最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:70
総数:251145
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

3年実力テスト〜受験生へのアドバイス!

3年生は、時間を意識しながら実力テストに取り組んでいました。テストを受けて今の自分の実力を知り、今後の学習の見通しを立てましょう。
「計画は立てたけれど、なかなか実行できなくて…。」と嘆く人もいるかもしれません。そんな人にアドバイスです。合い言葉は「勉強スイッチ・オン!」です。具体的には、「勉強の時間になったら机に向かい、まずは教科書などを開く」ということです。教科書を開けば学習内容が目に入り、意識が徐々に勉強へと向いていきます。あとは、しばらく机から離れず取り組むのみです。いつの間にか集中している自分に気付くでしょう。何事も始めが肝心です。「勉強スイッチ・オン!」ぜひ、実行してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年水泳

水泳の授業では、腕の使い方や水のつかみ方などのポイントを確認しながら、気持ちよく泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年数学

数学では、テストの解答用紙が返却されました。返却の際には、先生から生徒一人一人に頑張った点や今後の改善点などが伝えられました。先生のアドバイスをしっかりと受け止め、今後の学習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年英語

英語の授業では、好きなキャラクターについてグループで考えていました。好きなものや身近なことに関連付けた授業は、生徒の意欲を一段と高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から7月!

今日から7月。まぶしい青空の下、そして、暑さの中、生徒たちは元気に登校してきます。「希望の登校、満足の下校」となるよう今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205