最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:70
総数:251150
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

県北地区陸上競技大会(第1日)

1年生女子4名は初めての大会でしたが,すがすがしく全力で臨む姿が立派でした。リレーのバトンも見事につながり完走しました。(写真がブレブレですみません)

画像1 画像1
画像2 画像2

県北地区陸上競技大会(第1日目)

5月17日(火),雨も明け方には上がり,陸上競技大会1日目が行われました。
本校からは,男子13名,女子4名の計17名が出場しました。
3年佐藤君が1500mの予選で第2位となり,明日の決勝に進みました。
それ以外にも,もう少しで決勝進出だった選手もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

バスケットボール部では、ディフェンスをかわしてシュートまでもって行く体の使い方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

バレーボール部は、実践を想定して練習しています。
レシーブを確実に行うことが、次の攻撃につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室清掃

図書室はテーブルを拭いたり、掃除機で床をかけたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃

休日明けの清掃に隅々まで丁寧に取り組んでいます。
膝をついて、ぞうきんがけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしい電話

昨日の夕方、地域の方からうれしい電話がありました。
「朝の登校と帰りの下校時に、松陽中学校の生徒が、元気に挨拶してくれるので、私もうれしくなります。」とのことでした。
地域の方から、このような電話での応援をいただき、一日の疲れが吹っ飛んだ瞬間でした。ありがとうございました。

第1回生徒総会

事前にあった質問に対しても、各担当者から詳しく回答しました。
Q「学校をきれいに保つとは、具体的にどんなことをするのですか?」
A「消しゴムのかすを床に落とさないでゴミ箱に捨てることです。」

教頭先生からは、One for all, all for one.(一人はみんなのために、みんなは一人のために)の気持ちを大切にして活動していってほしいと講評がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回生徒総会

生徒会本部、各専門委員会、部活動、会計予算案について発表・提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回生徒総会

体育館で生徒総会が行われました。生徒会長から「自分事として活動していきましょう。」という話がありました。みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日

自転車置き場も閑散としています。
車での送迎も混み合いますので、玄関付近での接触事項等には、くれぐれもお気を付けください。本校のロータリーは、左回り通行でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日

久しぶりの雨の朝です。「若き誓い」の像も肌寒そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技大会に向けて

陸上競技は個人種目ですが、周りの応援は大きな力になります。声を掛け合い、最後まで力を振りしぼりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北地区陸上競技大会に向けて!

来週5月17日と18日に、あづま総合運動公園にて陸上競技大会が行われます。放課後、清掃・学活免除で練習に励んだ成果を思う存分発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊張の電話

1年生は、校外学習で会津若松方面に行きます。そこでの体験学習の予約を電話で取っています。丁寧な言葉で無事要件を伝えることができ、ほっとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後

毎週水曜日は、清掃、部活動なしで下校の日です。
教室や校庭も夕日を浴びてひっそりとしています。
職員室では、明日の授業の準備・確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問〜1年音楽

1年音楽では、作曲科の違う2つの「魔王」を聞き比べて、それぞれの特徴やよさを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問〜2年理科

2年理科では、水に電流を流したときの変化について学習しました。タブレットに記録して考察を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問〜2年道徳

2年道徳では、自分らしい生き方について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問〜3年数学

3年数学では、公式を使って容易に計算できる方法について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205