0525 日光自然教室 73

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日光自然教室を終え、子供たちが無事に学校に戻ってきました。2泊3日、家族と離れ、友達と共に過ごす中で、様々な体験を重ね、様々なことを考え、成長して帰ってきたのではないでしょうか。
 子供たちが大きく体調を崩すこともなく、充実した3日間を過ごすことができたのは、子供たち自身の頑張りがあったのはもちろんですが、保護者の皆様の様々な面でのご支援、ご協力があったからこそだと思っています。ありがとうございました。
 現地での様子をこの学校HPで簡単に紹介してきましたが、お子さんの言葉で語られる詳しい話にぜひ耳を傾けてあげてください。よろしくお願いします。
 帰校式でも話しましたが、私にとってこの3日間は、本当に気持ちよく過ごせた時間でした。学校に戻るとすぐに「日常」が戻ってきました。3日分のメール、文書に目を通すだけでこの時間に…。また明日から頑張ります。(校長)
 

5年 給食の様子

 学校の楽しみといえば、やっぱり給食ですよね!
 給食を食べれば、子供たちは笑顔になります!
 毎日おいしい給食をありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めてのMIM

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校1年生における読みの流暢性のつまずきは、その後の読解力のつまずきにつながるといわれています。
そのようなつまずきが顕在化する前の段階で指導につなげていくため「MIM−PM (めざせよみめいじんテスト 」を、毎月実施していきます。

今日は第1回目のテストを行いました。
1分でできるだけたくさん問題を解きます。
「もう1分!?」「全然できなかった…」と不完全燃焼な声が聞こえました。

第2回目のテストでは1問でも多く問題を解けるように頑張りましょう!

【2年】トマトの長さは…?

長さの学習で、好きな物の長さを測りにいきました。そこで気になったのは、トマトの高さでした。
自分の苗と、友達の苗と高さを比べ合いました。

cm(センチメートル)も数えなれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体のバランスをとる運動遊びをしました。

紙皿の上に片足を乗せてくるくる回りました。

子どもたちはおしりで回ったり、しゃがんで回ったりと工夫して体を動かし楽しみました。

ご家庭でも取り組みやすい運動遊びとなっております。

一緒に楽しくくるくる回って遊んでみてください。

0525 日光自然教室 72

間もなく加平で高速を下ります。
少し渋滞がありました。
学校到着は15時過ぎの見込みです。(校長)

0525 日光自然教室 71

トイレ休憩をすませ、羽生PAを出ました。
このまま順調にいけば、14:50頃学校到着の見込みです。(校長)
画像1 画像1

0525 日光自然教室 70

予定より25分早く、12:35に冨士屋観光センターを出ました。(校長)
画像1 画像1

0525 日光自然教室 69

冨士屋観光センターにて

混雑に負けず、しっかり欲しいものを手に入れることができているようです。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 68

冨士屋観光センターにて

複数の学校が入り乱れ、カオス状態です。
攻めの気持ちがないと買うことができないかもしれません。気の弱い私だったら買えないかも…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 67

冨士屋観光センターにて
さあ、お待ちかねのおみやげタイムです。おこづかいを受け取り、売り場へ向かいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 66

冨士屋観光センターにて。
まずはお弁当をいただきます。
学園から届けていただいたものです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 65

二荒山神社参道を通行中です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 64

東照宮を出ました。
混雑する前に、一通り見て回れたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 63

気が付いたらかなり混んでいました…(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 62

いい感じで回れています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 61

東照宮、続けます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 60

グループごとに見学中です。
仲良く回れているようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 59

クラスごとに集合写真。
カメラマンさんに撮っていただきました。
感謝!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 日光自然教室 58

東照宮に一番乗りできたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会