最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:316
総数:1110984
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィナーレ


中ホールをZOOMで結んで・・・


大成功のはな丸です!

カラダ

画像1 画像1
やまびこ

「カラダ シルデー」


おもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

「わたしのおもちゃをしょうかいしよう」

初めてのタブレットを使った一人発表です!

幸せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生

「みんなが幸せになるために」

防災マスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

「目ざせ 防災マスター 命を守るために私たちができること」

歴史探偵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生

「発掘!歴史探偵団」


よりよい世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生

「よりよい世界を目指すには・・・」


秋の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡小学校の秋の一大イベント

きらめき発表会

開幕です



1年生「あきのおみせやさん」




ポイント

画像1 画像1
5年生 書写

「秋風」

書写コンクール

6つのポイント

集中して練習清書

みそおでん

画像1 画像1
 

試行錯誤

画像1 画像1
1年生 算数

大きな三角 家 ヨット・・・

三角形の色板をならべて

いろいろな形づくり

きらめき

画像1 画像1
6年生

きらめき発表会

本番に向けて

リハーサル

さらによりよくするためには

どうしたらよいか

グループで最終確認

順序

画像1 画像1
2年生 国語

獣医の仕事について

「時間」に着目

いつ どんな仕事をするのか

分類しながら整理

グループ

画像1 画像1
3年生 国語

司会 記録係 時間係

役割を決めて話合い

一年生に読む本を決めよう

思考ツールを活用して

じどうしゃくらべ

画像1 画像1
1年生 国語

『じどう車くらべ』

いろいろな車の しごとと くふうを よみとります。

バス トラック クレーン車…。

しごとを うまくするための くふうが わかるかな。




カレーライス

画像1 画像1
 

たしかめ

画像1 画像1
2年生 算数

今までにならったことのたしかめ。

次の学習へつなげるための大切な時間。

みんなで教えあって,たしかめあいます。

天下統一への道

画像1 画像1
6年生 社会

「長篠の戦い」を皮切りに,3英傑を学びます。

天下統一に向け,3英傑はどのような役割を果たしたのか。

歴史好きにはたまりませんね。

高く遠く

画像1 画像1
3年生 体育

走り幅跳びの計測

高く,遠くへジャンプ

九九

画像1 画像1
2年 算数科

九九のたしかめ。

聞かれたら,すぐ答えられるかな。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。