最新更新日:2024/06/11
本日:count up110
昨日:150
総数:252765
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

歓迎会その5

みんな立派な態度でした。(カメラの関係ですべての部が紹介できず、すみませんでした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓迎会その4

たくさん入部するといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓迎会その3

運動部も芸術部も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓迎会その2

各部が工夫を凝らして発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓迎会その1

新入生の歓迎会が行われました。新入生は先輩が見守る中、緊張しながらも中学校生活への期待で心を躍らせていました。専門委員会や部活動紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後片付け

昨日の会場の片付けを3年生が行っています。いやな顔一つせず、当たり前のように手際よく活動する姿に、今年度のリーダーとしての期待が寄せられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかなあいさつ

登校する生徒からさわやかなあいさつが返ってきました。朝は、通学路周辺の道路も混み合います。生徒の安全・安心な登校にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 その2

生徒会長から歓迎の言葉と、新入生代表から誓いの言葉が述べられました。学習や部活動に目標を持って取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 その1

緊張しながらも晴れやかな表情で新入生が式に臨みました。中学校生活に早く慣れ、楽しく充実した日々を過ごしてほしいと思います。2,3年生から歓迎の拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備

入学式の準備に2,3年生が一生懸命取り組んでいます。かつて自分たちがそうしてもらったことを思い出しながら、感謝の気持ちを込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・始業式

令和5年度がスタートしました。今年度着任した4名の先生方との出会い・縁を大切にして、生徒一人一人が楽しく充実した学校生活を送ってほしいと思います。
始業式式辞では、校長先生から「相手を大切にして接すること」「目標の先にある理由を意識して努力すること」などが話されました。その後、学級担任・教科担任などの発表がありました。生徒は目を輝かせながら耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・入学式間近

校庭の桜も満開です。廊下には、新入生へのメッセージなどが掲示されています。いよいよ新学期が始まるのだという実感がこみ上げてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 交通教室
4/11 知能検査(1・3年)・職業適性検査(2年)
4/12 身体測定
4/13 ワークブック販売
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205