最新更新日:2024/05/29
本日:count up82
昨日:127
総数:356151
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

5/2(火) こいのぼり集会

1年生は1時間目にこいのぼり集会を行いました。
こいのぼりを飾るようになった理由や子どもの日に関係する
食べ物についてスライドを見ながら学習しました。
その後は,自分で折った兜をかぶり,
学級で製作したこいのぼりの前で写真撮影をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 5年生代かき見学

5年生が米づくりの学習で「しろかき」(田植えのために、田に水を入れて土をならす作業)の見学をしました。衣浦小学校は毎年、元PTA会長中野さんの田で実習を行わせていただいています。子どもたちは興味津々で見学をしていました。中野さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 朝の読み聞かせ

今朝、1年生と特別支援学級にて、読み聞かせを行っていただきました。
子ども達は読んでくださるお話を夢中で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28(金)5年保健体育

 「心の成長」について、養護教諭が授業を行いました。
画像1 画像1

4/28(金)6年社会

 古墳について勉強しています。あと1ヶ月後の修学旅行と結びつけて授業がすすんでいました。
画像1 画像1

4/27(木) 4年算数 角のかき方

 分度器を使って角の大きさを測ったり,三角形をかいたりしました。分度器がずれないように集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) CCNCプールで初水泳授業

水泳の授業の様子をCCNCが取材をしました。

この様子は、ニュースCCNCで放映されます。放送日と放送時間は次の通りです。
4月27日(木) 18:30〜 20:30〜 23:00〜
4月28日(金) 5:30〜 7:00〜 10:00〜 12:00〜

地デジ11ch(111ch)
画像1 画像1

4/26(水)5年体育 水泳

5年生も1年ぶりの水泳です。

バタ足の練習後、泳力の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(水)3年体育 水泳

1年ぶりの水泳です。
着替えも、準備体操も、とてもスムーズに行いました。
その分、いっぱい泳ぎました。

1年ぶりにけのびの練習もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)1年生を迎える会

1時間目に1年生を迎える会がありました。
2年生が企画・運営を行い,行事紹介やゲームを行いました。
お兄さん・お姉さんに囲まれ,1年生はとても楽しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25(火)4年外国語活動 What's your name?

 4年生の外国語活動。英語専科の先生と、ALTが「What's your name?」と尋ね、自分の名前を英語で、応えています。

 本年度より、衣浦小学校では、文部科学省による義務教育9年間を見通した指導体制の在り方等を参考に、高学年において、英語、算数を専門制のある教科担任制で行っています。

 
画像1 画像1

4/25(火)3年体育

 3年生の体育では、竹馬と一輪車を行っています。一輪車に乗ることが初めての児童が多く、乗り方の説明から行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24(月)朝のつどい

各委員会の委員長の任命を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(金) 4年図工 立ち上がれ!ねん土

 粘土をひも状にして上に積み重ねたり,丸めた粘土で飾り付けをしたりして作品を作りました。思い思いの作品を楽しそうに作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動が行われました。
運動場や特別教室、体育館などで活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業公開

令和5年度が始まり、初めての授業公開を行いました。
多くの保護者の皆様に参観いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】R4まるごと合唱祭 放映日と放映時間の決定

令和4年度 衣浦小学校 まるごと合唱祭

4月21日(金)〜22日(土)
7:00〜、11:00〜、17:00〜、21:00〜

4月23日(日)〜24日(月)
10:00〜、12:00〜、20:00〜、22:00〜  

4月25日(火)
8:00〜、11:00〜、18:00〜、21:00〜

放送チャンネル:CCNCの地デジ1ch(112ch)で放映

4/13(木)4年理科 春の生き物を探そう

 5時間目、タブレットをもって、校内の春の生き物を写真に撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13(木)6年総合 修学旅行ガイダンス

6年生は5時間目の総合の時間に、修学旅行のガイダンスをしました。
「修学旅行、楽しみにしている人?」と先生が尋ねると、元気よく手を挙げていました。

4月20日(木)には保護者向けの修学旅行説明会を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13(木)3年体育 50m走

3年生は合同で体育を行いました。実際に50m走を行いました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学年行事
5/8 朝の集い
5/9 尿再検査日                            ALT
5/10 水泳指導【3年/5年/特支】
内科検診
交通少年団任命式
交通安全啓発活動
5/11 内科検診
5/12 フッ化物洗口開始
代表委員会(1)
ALT
5/13 公開授業(旧ふれあい学級)
スマホインターネット講座
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927