最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:125
総数:359614
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まりました。朝の健康チェックをお願いします。   6月22日授業公開日   熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

5/13 学校公開日

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 学校公開日

多くの保護者の方に、学校でのお子さんの様子を見ていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 学校公開日

1、2時間目に体育館で3年生から6年生までを対象にスマホ・インターネット講座を行いました。
スマートフォン、インターネットともに気をつけて使えば非常に便利なものです。アニメで問題となる事例を見たり、グループで事例について話し合ったりしました。安全・安心して使用するためには、どのようにしたらよいのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爽やかな気候のもと

画像1 画像1
画像2 画像2
GWがあけて、爽やかな気候の日が続いています。
学習も集中して行っています!
1組は習字、2組は算数で「文字と式」を勉強しています!

学級会の話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会や委員会の提案について、学級会で話し合いを行いました。
提案についての付けたしや、新たなアイディアを出すなど建設的に話し合うことができました。学校をよりよくするために、6年生がリードする姿が見られました!

5/12(金) 1年校外学習

 1年生は地域交流センター横の公園に校外学習に行きました。衣小ボランティアの「おてての会」の方に協力していただきながら,とても楽しんで遊ぶことができました。みんなよい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 1年校外学習

 今日は待ちに待った校外学習の日。地域交流センター横の公園へ向けて出かけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(水)5年水泳

3つのコース別に分かれて、練習をたくさんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(水)3年水泳

 最初は、バタ足、けのびの練習をした後、3つのコース別に分かれて泳ぐ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを植えました

 2年生が地域の方の協力を得て,さつまいもを植えました。教わったとおり,斜めに上手に植えていました。子どもたちは,秋の収穫を楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊町交通少年団任命式

交通少年団の任命式がありました。
6年生の森田咲心さんが宣誓を行いました。
その後、知多武豊駅でみそたろうと共にチラシを配り、交通安全の啓発活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(水) あさがおの水やり

 1年生はあさがおの水やりをしました。「早く芽がでてこないかな?」「明日には芽がでるかな?」と成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(水) 4年学活 食の指導

 栄養教諭の石井先生に野菜のはたらきについて教えていただきました。野菜を食べる作戦を考えたり,友達と相談したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 5年生田植え体験

2日に代かきを見学した田んぼに5年生が田植えを行いました。
膝下あたりまで土につかりながら、丁寧に植えていました。
なかなか体験することのできない貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)3年国語 国語辞書の使い方

 実際に国語の辞書を使う前に、どんな点に気をつければよいか確認しました。
画像1 画像1

5/9(火)4年体育 ハードル走

 実際にハードルを跳べるか練習し、タイムを計測しました。
画像1 画像1

5/9(火)読み聞かせ

 朝の衣小タイムの時間におへその会の方による読み聞かせがありました。
画像1 画像1

5/9(火)1年生活

 あさがおのたねを植えました。肥料もまきました。どんなふうに育っていくのか楽しみみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(月)1年算数 どちらがおおきいかな

電子黒板に写った数字をみて、どちらがおおきいかをみんなで考え、発表していました。
画像1 画像1

5/8(月)2年書写 「ン」と「ソ」の違い

 「ン」と「ソ」の違いを確認し、きれいな字になるよう何度も何度も練習しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学年行事
5/15 代休
5/16 ALT
5/17 水泳指導【3年/5年/特支】
体力テスト(1・2年)
内科検診
5/18 体力テスト(3・4年)
内科検診
5/19 体力テスト(5・6年)
委員会(2)
ALT
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927