最新更新日:2024/06/05
本日:count up47
昨日:691
総数:358135
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。朝の健康チェックをお願いします。   3年生図書館見学もまもなく。  熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

5/25(木) 学校保健委員会

4年生から6年生を対象に学校保健委員会を行いました。
「良い睡眠をとるために〜デジタル機器との付き合い方〜」というテーマでお話を聞きました。クイズなどもあり、よりよい睡眠について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6−2)その3

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6−2)その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6−2)その1

6年2組の調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6-1) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して、楽しい調理実習になりました。
このチームワークを生かして、来週からの修学旅行も成功させましょう!

調理実習(6-1) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した後は、みんなでいただきます!
野菜の甘みを感じながら食べました。

調理実習(6-1) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で野菜炒めをつくりました!
野菜ごとの火の通り具合を考えながら調理しました。
みんな手際よく調理できました!

5/23(火)3年図画工作

 3年生ではじめて絵の具を扱います。青や赤や黄色を混ぜるとどんな色になるのか実際にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23(火)1年生活

 1年生は、この前たねをまいたあさがおが、ふたばになったので、実際に観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22(月)6年総合

 修学旅行のしおりをつくりました。
 一度、家に持ち帰っています。持ち物等の確認をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 アウトリーチ(4−1)

4年生を対象にアウトリーチとして,ヴァイオリニストの礒 絵里子さんと,ピアニストの中川 賢一さんが,衣浦小学校に来てくださいました。迫力のある演奏を間近で聴かせていただき,素敵な音色にみんなうっとりしていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アウトリーチ(4−2)

素敵な演奏だけでなく,ピアノやヴァイオリンの作りの秘密などもくわしく説明していただきました。初めて知ることばかりで,みんな興味津々でした。またどこかで,演奏を聴く機会があるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木)4年 体力テスト

 今日は体力テストを行いました。暑い中でしたが、よい記録が出せるよう、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水)5年体育

3つのコースに分かれて、それぞれの技能を高めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水)3年体育

 3つのコース別に分かれて練習をした後、どれだけ泳げるようになったか泳力を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)3年国語 国語辞典の使い方

 「つ」からはじまるうつくしい言葉を、国語辞典で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16(火)1年国語

 図書館の使い方を確認し、実際に本を借りてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16(火)地域の方とともに

 朝、武豊町議会議員さんや、民生委員さんをはじめ、地域の方が、登校の様子を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(土)歌部会による種まき

 PTA花壇に準備のため、種まきを花部会の委員のみなさんで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 学校公開日

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学年行事
5/25 緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練
学校保健委員会
5/26 クラブ(1)
ALT
5/29 朝の集い
教育実習開始
ゆめくりん見学(AM:4年)
5/30 ALT
1・2限:交通安全教室(5年:学級毎)
5/31 水泳指導【3年/5年/特支】
交通安全教室予備日(5年)
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927