最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:60
総数:356557
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

武豊町交通少年団任命式

交通少年団の任命式がありました。
6年生の森田咲心さんが宣誓を行いました。
その後、知多武豊駅でみそたろうと共にチラシを配り、交通安全の啓発活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(水) あさがおの水やり

 1年生はあさがおの水やりをしました。「早く芽がでてこないかな?」「明日には芽がでるかな?」と成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(水) 4年学活 食の指導

 栄養教諭の石井先生に野菜のはたらきについて教えていただきました。野菜を食べる作戦を考えたり,友達と相談したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 5年生田植え体験

2日に代かきを見学した田んぼに5年生が田植えを行いました。
膝下あたりまで土につかりながら、丁寧に植えていました。
なかなか体験することのできない貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)3年国語 国語辞書の使い方

 実際に国語の辞書を使う前に、どんな点に気をつければよいか確認しました。
画像1 画像1

5/9(火)4年体育 ハードル走

 実際にハードルを跳べるか練習し、タイムを計測しました。
画像1 画像1

5/9(火)読み聞かせ

 朝の衣小タイムの時間におへその会の方による読み聞かせがありました。
画像1 画像1

5/9(火)1年生活

 あさがおのたねを植えました。肥料もまきました。どんなふうに育っていくのか楽しみみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(月)1年算数 どちらがおおきいかな

電子黒板に写った数字をみて、どちらがおおきいかをみんなで考え、発表していました。
画像1 画像1

5/8(月)2年書写 「ン」と「ソ」の違い

 「ン」と「ソ」の違いを確認し、きれいな字になるよう何度も何度も練習しました。
画像1 画像1

5/8(月)1年国語 ひらがな

ひらがなの「よ」と「ら」の書き方を習いました。担任の先生が、全員の書き方を見て回っています。
画像1 画像1

5/8(月)4年国語 白いぼうし

 話の結末がどうなるか、根拠をもって、説明をしています。
画像1 画像1

5/2(火) こいのぼり集会

1年生は1時間目にこいのぼり集会を行いました。
こいのぼりを飾るようになった理由や子どもの日に関係する
食べ物についてスライドを見ながら学習しました。
その後は,自分で折った兜をかぶり,
学級で製作したこいのぼりの前で写真撮影をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 5年生代かき見学

5年生が米づくりの学習で「しろかき」(田植えのために、田に水を入れて土をならす作業)の見学をしました。衣浦小学校は毎年、元PTA会長中野さんの田で実習を行わせていただいています。子どもたちは興味津々で見学をしていました。中野さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 朝の読み聞かせ

今朝、1年生と特別支援学級にて、読み聞かせを行っていただきました。
子ども達は読んでくださるお話を夢中で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28(金)5年保健体育

 「心の成長」について、養護教諭が授業を行いました。
画像1 画像1

4/28(金)6年社会

 古墳について勉強しています。あと1ヶ月後の修学旅行と結びつけて授業がすすんでいました。
画像1 画像1

4/27(木) 4年算数 角のかき方

 分度器を使って角の大きさを測ったり,三角形をかいたりしました。分度器がずれないように集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) CCNCプールで初水泳授業

水泳の授業の様子をCCNCが取材をしました。

この様子は、ニュースCCNCで放映されます。放送日と放送時間は次の通りです。
4月27日(木) 18:30〜 20:30〜 23:00〜
4月28日(金) 5:30〜 7:00〜 10:00〜 12:00〜

地デジ11ch(111ch)
画像1 画像1

4/26(水)5年体育 水泳

5年生も1年ぶりの水泳です。

バタ足の練習後、泳力の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927