給食のメニューや調理の様子を公開します。

9月7日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、じゃが芋のそぼろ炒め、梅おかかあえ、かぼちゃのみそ汁」でした。かぼちゃは、緑黄色野菜の仲間で今頃が旬の野菜です。みそ汁の中のかぼちゃは、ほとんど煮崩れてしまいましたが、栄養はしっかり摂ることができました。


9月6日の給食

画像1
今日の給食は「豚キムチ丼、牛乳、わかめスープ、冷凍みかん」でした。豚キムチ丼は、おおまき小学校の6年生からのリクエストメニューでした。暑くてもモリモリ食べられる味付けで、低学年も残さず食べていたようです。

9月5日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、たまごやき、ビーフン炒め、きのこのみそ汁」でした。ビーフンはお米から作られている「麺」です。中国や台湾、ベトナム、タイ、シンガポールなどのアジアの国々でたくさん食べられています。今日は豚肉や野菜と一緒に炒めています。

9月4日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鶏のからあげ、バンサンスー、豆腐汁」でした。今日は一気に気温が下がり、だいぶ過ごしやすい一日です。おいしい鶏のからあげと、さっぱりとしたバンサンスーをパクパクといただきました。

9月1日の給食

画像1
今日の給食は「高野豆腐のうま煮丼、牛乳、ワカメとツナのあえもの、豆によろこぶ」でした。9月1日は「防災の日」です。ちょうど100年前のこの日に関東大震災がおきたことから定められました。災害時のために備蓄しておく食材は、常温で長期間保存できる、乾物や缶詰、レトルト品がおすすめです。今日の給食には、高野豆腐やカットワカメ、ツナを使用しています。また家庭では、これらの食品を定期的に食べて、補充、備蓄する「ローリングストック」という方法が推奨されています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30