最新更新日:2024/06/29
本日:count up6
昨日:224
総数:259976
校訓「仲よく」「強く」「美しく」 戸出中学校は、「共に支え合い、主体的に活動する生徒の育成」を目指します。

さわやか愛校DAYに向けて

画像1 画像1
さわやか愛校DAYに向けて、100m花壇を耕しました。美化委員と何人かのボランティアの生徒たちが、放課後、一生懸命作業をしました。

朝食献立紹介(給食委員会)

7日、8日、給食時に給食委員会から『簡単にできる「朝食献立」動画』を放送しました。今日の動画は「サバ缶カレーチーズ焼き」と「チーズエッグトースト」です。寒くなってきますが、ちゃんと朝食をとって登校できるといいですね。
画像1 画像1

吹奏楽部オータムコンサート

4日、本校体育館にて吹奏楽部オータムコンサートを開催しました。
アンコール曲を含む14曲が演奏されました。
本演奏会をもって引退する3年生。お疲れ様でした。
たくさんの保護者の皆様のご来場ありがとうございました。
画像1 画像1

戸出地区文化祭

4日より戸出地区文化祭(戸出コミュニティ)にて美術部生徒の作品が展示されます。是非ご高覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生社会科模擬裁判

3年生社会科模擬裁判の授業を高岡法科大学の法廷で行いました。法科大の学生さんの裁判についてのお話しを聞いた後、実際に台本に沿って裁判を行いました。役割の生徒は堂々と演じることができ、白熱した裁判となり、傍聴席の生徒も楽しそうに見届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度後期生徒総会

11月2日(木)1限、生徒総会が行われました。各委員会の活動計画が無事承認され、いよいよ後期陽光会の活動がスタートします。今季から学習端末を活用して総会資料が作成されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科模擬裁判に向けて

画像1 画像1
昨日、高岡法科大学准教授 渡部朗子先生にお越しいただき、今日から始まる社会科模擬裁判に向けてご講話いただきました。法律の専門家のお話に興味が高まりました。

生徒玄関にモニターを設置しました

平成元年3月卒業の同窓会様より、今夏ご寄付をいただいて、生徒玄関にサイネージプレーヤーを購入しました。生徒が行事予定や日程を確認したり、生徒会のお知らせをアナウンスしたりと色々な用途に使用します。ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/15 13歳の学び
11/17 3年進路懇談会
高岡市立戸出中学校
〒939-1121
住所:富山県高岡市戸出光明寺2000
TEL:0766-63-0032
FAX:0766-63-0081