令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

きずなあきまつり

画像1画像2
12月5日(火)、1年生がお隣の保育園の年長さんをお迎えして、楽しく遊んでもらう「きずなあきまつり」を行いました。きんぎょつり、もぐらたたき、くじびき、輪投げなど役割分担をして、準備をしました。年長さんにとっても喜んでもらえました。迎える1年生もとてもりっぱな態度で接することができました。これで、年長さんも少しは入学が楽しみになったかな??

画像1画像2
ここ数日は天気がよい日が続いています。そのため、朝晩の冷え込みが厳しいです。本日の朝は霜がおりました。かなり寒かったです。少しずつ冬に向かっています。

地域探検がんばっています

画像1画像2
3年生は今年、総合的な学習の時間で地域探検を行っています。少人数であることもあり、行けるところにはどんどん行っています。11月24日(金)は、近くのテーブルマークの工場に行ってきました。冷凍食品の出来ていく様子などを学べました。美味しいうどんの試食もあり、思い出に残る探検になりました。

おいしくできたよ

画像1
11月29日(水)、5年生は家庭科で炊飯とお味噌汁作りに挑戦しました。稲作に挑戦した今年。いつもより少し美味しく感じました。12月には親子でご飯を調理し、試食します。この学習が活かされるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31