5年算数「合同」

5年生は、四角形の合同の条件について考えました。

三角形の合同条件から、どんな条件が考えられるかを予想し、その条件で合同になるかを調べました。

「4辺の長さ」「3辺の長さとその間の角の大きさ」「2辺のの長さとその間の角と両脇の角大きさ」などなど、試して確かめて、みんなで確認していきました。

合同になった条件は、すべてに共通することが!
4つの頂点が決まれば、合同になるのです。

教科書では、4辺の長さが分かれば合同になるかという問題でしたが、子供たちの考えから、より多くの条件を考えながら確かめてみたことで、4辺の長さが分かっても、4つの頂点は決まらないので、合同にならないことがより明確に分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年算数「2けたの数のわり算」その1

4年生は、「2けたの数のわり算」の学習に入りました。
折り紙が80枚あり、20枚ずつ分けると何人に分けれらるかという問題です。
式は、すぐに立てられました。
80÷20
この答えを40とする児童が多くいました。

10のまとまりに目をつけてみると、どうなるか。
友達と話しながら、4の答えを導き出していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年算数「2けたの数のわり算」その2

80÷20の答えを導き出すのに、10のまとまりに目を付けて、いろいろな考えが出ました。

写真のように、線分図で考えたり、10のまとまりを1と見て「80は20が4つ」であると図で表したりして、子供たち同士の説明で深く理解していきました。

習熟では、それでもうっかり60÷30を20としてしまう児童もいましたが、10のまとまりで考えることを思い出させると、60÷30=2と修正できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 生活・理科

生活・理科の授業で、5月に4〜6年生が畑に植えたさつまいもの観察をしました。
以前より成長しているさつまいもを見て、嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1

体力調査に向けて

運動委員会が、体力調査のシャトルランと、握力を実際にやってみせてくれました。

こつも教わり、来週の体力調査に向けて、子供たちは「がんばるそ!」と意気込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年算数「合同」

合同の条件をしっかり確かめるために、いろいろな条件で合同になるかを確かめました。

合同にならないことに気付いて終わりにせず、どの条件が足されると合同となるかまで考えることができました。説明も、分かりやすく、上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

0616 日光自然教室 87

 道路状況も順調で、予定していた時間よりも早く学校に到着することができました。
 帰校式での表情や態度から、子供たちの確かな成長が感じられ、とてもうれしく思いました。
 お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 3日間、HPでの情報発信を続けてきましたが、ぜひお子さんのおみやげ話をたくさんたくさん聞いてあげてください。よろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年元気アップ

いよいよ来週は体力調査です。

ソフトボール投げの投力向上に向けて、トラバーを使って目標を分かりやすくし、バーを越えられるように投げる場を作りました。

幅跳びも、なわとびの川を跳び越えるところから、実際の立ち幅跳び用のマットを出して練習できる場を作りました。

50m走は、スタートが上手になってきています。次週、自分の力をしっかり出せるように、頑張ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数「合同」

合同の条件を確かめながら、作図をしました。

分度器やコンパスの使い方を押さえながら、トレーシングペーパーで確かめました。子供たちは、ぴったり重なると嬉しそうでした。

条件に合っていれば、ひっくり返っていても合同です。辺の左右どちら側に、決められた角度を取るかによって、図形が変わって見えるので、条件に目を付けて、合同な図形か確認できるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 86

道路状況順調です。
羽生PAでトイレ休憩をとり、また動き始めました。
あと1時間ちょっとで流しました学校到着の見込みです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 85

みんな満足そうな表情で日光を後にしました。これから学校へ帰ります。
順調なら、所要時間は時間は2時間くらいだと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 84

みんな真剣な表情です。
一生懸命選び、計算しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 83

お待ちかねのおみやげの時間です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 82

冨士屋観光センターにて、お弁当&おみやげの時間です。
まずはお弁当の様子から紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 81

二荒山神社の参道を通って、冨士屋観光センターへ向かいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 80

集合場所は五重塔前です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 79

グループ活動終了の時刻が近付いてきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 78

実際に「三猿」を見ることができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 77

続きます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 日光自然教室 76

グループごとに見学中。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会