最新更新日:2024/06/27
本日:count up103
昨日:130
総数:191310
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと言える子ども

リコーダー演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の音楽科の学習の様子です。自分のリコーダーの音がよく聴こえるように、2つの教室に分かれて練習をしました。

作品は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボンドを使って、作品づくりを進めています。どんな作品が完成するのか楽しみです。

ボンドの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作科の学習の様子です。今日はボンドを使って作品づくりをします。初めにボンドに書いてある説明書きをみんなで読んで、正しい使い方を確認しました。子どもたちは真剣に話を聞きました。

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のプログラミング学習2日目です。今日のプログラミング学習はちょっと難しく、ロボットを思うように動かすのは難しかったようです。このプログラミング学習は論理的思考を身につけるために役立ちます。

どんな音がするのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽科の学習の様子です。鍵盤ハーモニカを使って音を出します。音を短く切ったり、長くしたり。吹く息を強くしたり、弱くしたり。いろいろ試してどんな音がするのかを楽しみました。

校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日(月)に講師を招聘し、アンケートQ−Uの分析、活用の仕方についての校内研修を行いました。Q−Uとは、楽しい学校生活を送るためのアンケートです。各学級の結果を分析し、子どもたちにとっていごこちのよい学級づくりを目指すために活用したいと思います。

4年生 キュウリの収穫体験と共選場の見学をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/1(金)、キュウリの収穫体験と共選場の見学をしました。生産者さんのお話を聞き、形や長さによって等級が決まることを初めて知ったようで、「へ〜!」「なるほど〜!」といった声が上がっていました。共選場では、等級ごとに仕分けし、箱詰めするところを見学しました。
 実際に収穫体験や共選場の見学をしたことで、家や学校で野菜を食べるまでの流れを知るための貴重な経験ができました。

マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育科の学習の様子です。小学校で初めてマットを使うので、扱い方について説明を聞きました。準備や片付けの仕方も学習しました。

熱中症対策

 体育館に暑さ指数がすぐにわかる測定器を新しく設置しました。水分補給や休息を取り、熱中症対策を講じながら授業をしています。各学級に持ち運びができる測定器も準備しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ロボットプログラミング学習 6年生の部です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、ロボットをA地点からB地点に動かす際、ロボットの戻る位置がずれないように、命令を細かく修正するなど工夫をしていました。より少ない手数で指示を出そうとしてる子どももいました。

情報モラル教育 中学年がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、「え−、そんなことあるのかな。」「本当にあったら怖いな。」など自分の思いをつぶやきながら、動画を通してインターネットの怖さを学んでいました。
 インターネットを怖がるだけではなく、上手に使うことが重要です。ぜひご家庭でもお話を聞いてみてください。

奉仕作業 パート2

 校庭のまわりも機械を使って、一気に除草していただきました。校庭も、保護者の皆様と子どもたちのおかげで、とてもきれいになりました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日(日)に奉仕作業を行いました。朝早くからたくさんの方々にお世話になりました。子どもたちも参加して,一生懸命作業をしてくれました。

6年生の タブレット学習会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、タブレットのiMovieというソフトを使い、メッセージ動画を作る練習を行いました。講師の先生の話を聞き、説明書を読みながら、ソフトを使いこなしている子どもが多かったです。どんなメッセージ動画になるか、お楽しみに!

情報モラル教室 低学年の部です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、言葉の使い方で人を傷つけることがあることを再確認しました。特にネット上では、自分が一度言った言葉は取り消せず、謝ろうと思っても面と向かって話せないため、余計に関係がこじれることもあるということを学びました。

通学合宿 パート3

 夕食づくりの続きです。通学合宿では、食事づくり、後片付け、洗濯など自分たちで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学合宿 パート2

 夕食作りの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学合宿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子どもたちが、小国小の5年生と合同で通学合宿を行いました。写真は夕食作りの様子です。ボランティアの方々にお世話になりながら、班で協力して作りました。メニューは、ごはん、煮込みハンバーグ、ポテトサラダ、なめこ汁、フルーツです。

たくさん読もうキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室のブックリストをたくさん読むと,プレゼントがもらえます。1年生は図書室のブックリストコーナーに行って,真剣に選んでいます。

別の言い方をすると・・・パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数科の学習の続きです。一生懸命考える1年生の姿を紹介します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371