最新更新日:2024/07/03
本日:count up16
昨日:63
総数:207363
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

6年外国語科

 6年生の5校時目は、外国語科です。ALTと一緒に、授業の導入部分で、いろいろな虫のいい表し方を学習しました。カブトムシは「beetle(ビートル)」、ハエは「fly(フライ)」など、これまでに習った英単語もあれば、初めて習う英単語もありました。知っている英単語をどんどん発表する6年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

 4年生が、ALTと一緒に外国語活動の学習をしていました。「I have a 〜 」、文房具の描かれているカードを手に、友達に話をしています。ALTや担任の先生に、正しく言えているかどうか確認もしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵手紙をかいたよ

 昨日、5・6年生が絵手紙をかきました。夏らしい絵に、「お元気ですか」「残暑お見舞い申し上げます」などの言葉を添えて、絵手紙が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで確認

 1・2年生の体育の学習です。まず、ウォーミングアップにラダー使った運動をしました。次は、縄跳び運動です。友達に跳んでいる姿をタブレットで撮影してもらって、きちんと跳べているか確認します。これを友達と交代で行います。がんばれ1・2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

俳句を作ろう

 4年生の国語の時間に、俳句作りをしました。まず、ノートに下書きをします。一生懸命の考えている姿が印象的でした。次に、お気に入りの一句を短冊に清書します。どんな俳句が完成するのでしょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

正しい漢字を作ろう

 3年生の国語科では、漢字のへんとつくりの学習をしていました。漢字のへん、つくりのカードとそれ以外の部分のカードを作り、トランプの神経衰弱ゲームのようにしてカードをめくり、正しい漢字を作ります。遊び的な要素を取り入れて、学習内容の習熟を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学合宿に行ってきます!

今日は、5年生が通学合宿で「とまっぺ」に宿泊します。

合宿の持ち物を確認し、タクシーに乗って出発です。
教頭先生と担任の先生に見送られて、行ってきます!

明日は直接登校します。
元気に登校するのを待っていますよ!いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はカレーです☆

今日の給食は、子どもたちに人気のあるカレーです。
しかもデザートもついていました。

嬉しそうに食べる子どもたちでした。

よくかんで食べようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お掃除がんばっています!

今日もなかなか暑いですが、お掃除がんばっています。

5・6年生がやる気を出して行動する姿を下学年に見せよう!という放送をしました。

2人の掃除場所や、低学年が多い掃除場所では、上学年の児童が上手に教えたりリードしたりしている姿が見られました。頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習でやってみよう

 6年生の様子です。担任の先生から、自主学習の1つの例として、新聞の活用を紹介されました。新聞記事の要約や記事に対する自分の考えや感想を書くことで、読解力や表現力等が身につくと言われています。自主学習の内容の1つに入れてみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

産地はどこ?

 5年生の社会科の時間です。スーパーのチラシから産地の書いてある食品を切り抜き、地図に貼り付けました。地図に貼り付けていくことで見えてくることがあり、福島県が多い、外国からも来ているなどのよいつぶやきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターをどこに貼る?

 3年生の国語科で、教科書に載っている2枚のポスターを見て、貼る場所はどこがよいかを考えていました。それぞれのポスターを見て、市役所に貼るのがよいか、遊園地に貼るのがよいかを、理由をつけて話せるようにグループで相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

そろばんを使って

 4年生の算数の時間です。そろばんを使って、たし算をしていました。最初は、そろばんの小さなたまをはじくのに苦労していた子どもたちも、どんどん慣れてきて、指の動かし方がスムーズになってきました。集中力も養われそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の朝の会

 1・2年生の朝の会の様子です。今日は、1年生が司会です。朝のあいさつが終わると、担任の先生の健康観察と一緒に「健康ライフカード」のチェックもしました。きちんとハンカチやティッシュを持ってきているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さ指数の測定

 本校は、以前から室内外の暑さ指数を確認し、体育や業間運動等の実施判断をしています。今後も、暑さ指数を意識して、水分補給をさせたり、朝の涼しいうちに体育を行ったり、熱中症対策をしながら教育活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康運動タイム

 1〜3年生までの健康運動タイムの様子です。教室の戸を開けて、冷房の冷気を廊下に流したり、扇風機を回したりしながら、軽い運動をしました。運動をする子どもたちの表情はとても輝いています。みんな運動が大好きなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会に向けて!

今朝は、冷房の効いた音楽室で、昨日6年生が覚えたラダートレーニング12種類を、4〜6年生で挑戦しました。

もつれてしまったり前のめりになってしまったりして、まだ思うように足が動かない種類がたくさんありましたが、毎日練習して、陸上記録会の練習にスムーズに移行できるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生が5年の指導の時は…

 5・6年生は複式学級です。先生が5年生の指導をしているときは、自分たちで学習を進めます。6年生の集中して学習に取り組む姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生も図工です

 3・4年生も図工の時間でした。どちらの学年も題材の最初の時間だったので、やり方や材料を確認することから始めました。さあ、どんな作品ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生の図工

 1・2年生が机を片付けて、教室の床の上で、図工の学習をしていました。どちらの学年も絵画です。貼り絵をしたり、絵の具で人物を描いたり、伸び伸びと自分の思いを表現する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
1/10 発育測定
1/11 漢字大会
1/12 計算大会
1/16 全校集会(めあて発表)
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446