最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:127
総数:843149
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

10月4日(水) 上手な話の聞き方  防災教室、先輩に学ぶ会より

「人の話を聞くこと」。お家の人たちのお話、学校の先生の話、先輩の話、友達の話。身の回りにはいろいろな話を聞く機会があります。
先月は2年生が防災教室で、昨日は3年生が先輩に学ぶ会で、普段お会いすることのない方々の話を聞く機会がありました。「まさか」のために備えておくこと、地元の花「椿」に関する様々なお話、そして、人生の先輩から中学生へのエールと、どれをとっても、すごく興味深い話だったと思います。講演後の感想文を読むと、それがよく伝わってきます。
「うなずく」、「話す人の方に体を向ける」、「笑顔で聞く」。いい聞き手が、いい話を引き出します。話し手も、相手がいい聞き手だとついつい時間を過ぎても話をしてしまう、そしてたくさん伝えたいことがあふれてくるからです。いい話は「聞き手」が作るのです。(副校長)

画像1
画像2
画像3

10月3日(火)県駅伝大会 郷土芸能取り組み

9月29日(金)、花巻市で今年度の県駅伝大会が行われ、男子特設駅伝部が出場しました。結果は40位と県レベルの高さを感じながらも、来年1月に行われる県南駅伝大会に向けての意気込みを新たにしたところでした。この悔しさを忘れずに取り組んでほしいと思います。選手のみなさん、お疲れ様でした。さて、文化祭に向けての郷土芸能練習も始まっています。朝晩は冷え込む天気となってきましたので、健康管理をしっかりして、練習に取り組んでくださいね。(写真は剣舞、七福神の練習風景です)
(副校長)
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その6

画像1
画像2
柔道部は男女個人ともに県大会出場です。なお、県大会は前期(ソフトテニス、陸上等)は10月14日(土)から、後期(柔道等)は11月18日(土)から行われます。

9月24日(日)気仙地区新人大会 その5

女子ソフトテニス部は、個人戦ベスト8、団体戦では決勝リーグに進出しました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その4

男子ソフトテニス部は、個人戦で県大会出場決定戦を勝ち抜き、出場権を獲得しました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その3

卓球部男女です。男子は団体第3位、女子は1年生のみの部員ながら、個人戦で頑張りました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その2

女子バスケットボール部は、末崎中学校との合同チームで出場しました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その1

16(土)、17(日)の2日間、今年度の気仙地区新人大会が行われ、本校からは、バスケットボール部(男女)、ソフトテニス部(男女)、卓球部(男女)、柔道部(男女)が出場しました。結果は次のとおりです。
バスケットボール部男子第3位、女子第3位 ソフトテニス部男子 団体第4位 個人ベスト8(県大会出場)、女子団体第4位 個人ベスト8 卓球部男子 団体第3位 柔道部 個人 男女ともに県大会出場
大会での成果と課題をしっかりと受けとめて、来年の中総体では今大会以上の成果を上げられるよう頑張ってほしいと思います。「良き生活者は良きプレーヤー」のスピリットを忘れずに・・・。(写真は男子バスケットボール部)
(副校長)

画像1
画像2
画像3

9月15日(金)地区新人大会壮行式 その3

画像1
画像2
3年生からは、激励のメッセージが送られました。

9月15日(金)地区新人大会壮行式 その2

生徒からの「壮行」を受ける選手たち。緊張が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

9月15日(金)地区新人大会壮行式 その1

明日から地区新人大会が始まります。本校からは、男女バスケットボール部、男女ソフトテニス部、男女卓球部、柔道部が出場します。1、2年生の新体制になってから初の公式大会、緊張や不安は当たり前です。大きな声でのあいさつ・返事、てきぱきした行動、そして「良き生活者は良きプレーヤーなり」の言葉のごとく、各会場での活躍を期待しています。(副校長)
画像1
画像2
画像3

9月14日(木)郷土芸能学習会 その2

画像1
画像2
画像3
お忙しい中、各保存会の皆様にお越しいただき、お話しをいただきました。
(4月からのブログ投稿もちょうど100件となりました。今後ともよろしくお願いいたします。)(副校長)

9月14日(木)郷土芸能学習会 その1

先週は3年生が修学旅行のため、学校も少しさびしい感がありましたが、今週はまた元気な声が校内に戻ってきました。さて、12日(火)の6時間目に文化祭で披露する郷土芸能についての学習会を開きました。会は、2年ぶりに3年生有志による演舞披露からはじまり、続いて、笹崎鹿踊、平七福神、地ノ森権現舞、赤澤鎧剣舞の各芸能保存会の皆様からそれぞれの芸能にまつわるお話をいただき、全校で郷土芸能への理解を深めました。この会に向けて、3年生は修学旅行準備で忙しい中、演舞練習にも取り組みました。また、保存会の皆様のお話では、復興に向かう地域の方々の支えになるべく芸能伝承に取り組んだことも教えていただきました。人数は少なくとも、伝統を引き継いでいく思いを強く持って今年も取り組んでいってほしいと思います。(副校長)
画像1
画像2
画像3

9月8日(金)唐揚げ定食(その1)

 上野動物園を出た後、国立科学博物館、東京国立博物館、国立西洋美術館のいづれかを選択して見学。そして、今日のランチです。雨の中を歩き疲れたので、体も心も落ち着きます。
画像1
画像2
画像3

9月8日(金)唐揚げ定食(その2)

 美味しいです。
画像1
画像2
画像3

9月8日(金)唐揚げ定食(その3)

 お替わりもいっぱいで、うれしいですね。
画像1
画像2
画像3

9月8日(金)唐揚げ定食(その4)

画像1
画像2
 無事、新幹線に乗りました。大船渡には予定通り、19時頃の到着です。

9月8日(金)元気です

 天気を味方にして楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

9月8日(金)上野動物園に

 浅草は激しい雨や風でしたが、上野はちょうどこの時間だけ雨雲が消えるので、動物園での時間を短くして次の博物館などへ向かうようにしています。今はホントに雨が上がっています!
画像1
画像2

9月8日(金)ホテルを出発

 おはようございます。予報どおり、雨模様になりました。3日目ですから疲れは見えますが、体調を崩す人もなく、出発までは計画どおりに進んでいます。今は海の近くなので風も強い状況ですが、実際に浅草や上野まで行って、その様子から良い形をとっていきます。道路も混雑が予想されますが、慌てずに進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852