最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:9
総数:79151
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

プールに入ったよ!

 1・2年生がプールに入りました。プールを走ったり、輪をくぐったりして、だいぶ水に慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業を先生方で参観しました

 2年生の算数の授業を先生方で参観しました。10のまとまり、100のまとまりを具体的な操作をしながら考えました。たくさんつぶやきがあって楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つないで組んで…

 4年生の図工では、細長い素材をつないだり組んだりして作品を作っていました。自由な発想で、かわいらしい作品に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくろの中には…

 3年生の図工では「ふくろの中には何が…」という題材で工作をしていました。紙袋の中にはそれぞれの思い描いた世界が…。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリー班栽培活動 草むしり

 ファミリー班で、畑の草むしりをしました。暑くて地味な作業ですが、おいしい野菜を育てるには大切な作業。きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とっても気持ちよかった!

 3〜6年生もプールに入りました。暑い日で、冷たい水がとても気持ちよかったようです。たくさんプールに入れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦笛がうまくなりますように

 3・4年生を中心に、縦笛の研修会がありました。講師の先生に演奏の仕方を習いました。美しい音色になるよう、これからも練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業で

 理科の授業にサポートティーチャーが来て支援してくれます。今日は今年度の最初の日でした。楽しく活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール、気持ちよかったよ!

 1・2年生がプールに入りました。昨日ほどではありませんがとてもよい天気。1年生にとっては初めての大きなプールで、最初はどきどきしていたようですが中に入るとおおはしゃぎ!少しずつ水に慣れて、潜ったり泳いだりするのが上手になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って

 1年生がタブレットを使ってドリル学習をしていました。正解になるたび喜びの声が上がっていました。だいぶ扱いに慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学合宿にむけて

 市内の5年生を対象に実施される通学合宿についての児童向けの説明会がありました。生活の様子や持ち物など確認しました。他校と一緒なので少しだけどきどきしますね。
画像1 画像1

顕微鏡を使って

 6年生が植物の断面を顕微鏡を使って観察していました。色水で水の通り道を分かるようにしてあります。きれいな断面に「すごい」の一言。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨降りが続きます

 雨が降り続き、休み時間に校庭で遊ぶことができません。体育館や室内で工夫して過ごしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦笛の練習3・4年生

 3・4年生が縦笛の練習をしていました。4年生がうまくリードして演奏していました。休み時間も練習する姿が見られ立派です。
画像1 画像1

今度はクワガタが…

 2年生の廊下にクワガタが出現! 子どもたちは大喜びです!
画像1 画像1
画像2 画像2

すごい!トンボが…

 2年生が観察してきたヤゴがトンボになりました!! すごい! 感動!
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習その2

 見た目も味付けもよく、とても上手でした。ぜひ、家庭でも実践してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習その1

 14日に、6年生が調理実習を行いました。今回は野菜炒めと卵料理です。班で協力して実習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りお弁当デーの写真

 先日の手作りお弁当デーの写真を掲示しました。栄養のバランスが考えてあり、見た目もとてもきれいです。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

縦笛の練習

 4年生が縦笛の練習をしてました。音楽祭に向けて猛練習です!!!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 新入生保護者説明会
2/2 松陽中体験入学(6年) 手作りお弁当デー
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045