最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:102
総数:249257
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

職場体験活動・アニマル保原店

画像1 画像1
画像2 画像2
アニマル保原店では、1名の生徒が体験させていただいています。
掃除や片付けはもちろん、実際にペット(犬)のシャンプーやブラッシングを
体験しました。大変貴重な経験になったと思います。

職場体験活動・大番での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
味処大番保原店では、生徒1名が体験させていただいています。
今日は裏方の仕事がメインで、テーブルクロスの準備や洗い物をしています。
明日は接客です。緊張しないようにがんばってください。

職場体験活動・小学校での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から中学2年生の職場体験活動が始まりました。
月舘小学校では、生徒1名が先生の仕事を体験してます。
自己紹介もしっかりとでき、英語の時間では小さな先生としてがんばっています。

職場体験活動・スポーツ振興公社での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
伊達市スポーツ振興公社では、生徒3名がスポーツ振興公社での仕事を体験してます。
あいさつもしっかりとでき、遊具の点検などをがんばっています。

職場体験活動・須田屋菓子店での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
須田屋菓子店では、生徒2名がお菓子店での仕事を体験してます。
あいさつもしっかりとでき、お菓子作りをがんばっています。

職場体験活動・うさぎ薬局保原店での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
うさぎ薬局保原店では、生徒2名が薬剤師の仕事を体験してます。
あいさつもしっかりとでき、薬の準備や包装などをがんばっています。

職場体験活動・ローソン伊達月舘町店での様子

ローソン伊達月舘町店では2名の生徒が体験させていただいています。
今は商品棚の清掃と、商品の並び替えの作業に集中しています。
真剣な表情で丁寧に取り組んでいる様子が印象的でした。
忙しい午前の仕事もあと少しです。

画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験活動・認定こども園での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
認定こども園では4名の生徒が体験させていただいています。
今はジャガイモ掘りのお手伝いをしていました。
普段はできない作業がはかどると、先生方から感謝の言葉をいただきました。
全員笑顔でがんばっていました。

吹奏楽部金賞受賞!!

7月2日(日)に福島市音楽堂で,第61回福島県吹奏楽コンクール第41回県北支部大会が開催されました。
本校の吹奏楽部は「中学生小編成の部」に出場し,「心を一つに」を合い言葉にして本番を向かえました。結果は,見事「金賞」!!今まで積み重ねてきたものが実を結びました。
けんしん郡山文化センターで7月29日(土)に開催される県大会に初出場します。
画像1 画像1

月舘ピカピカ運動(プレゼント班)

月舘ピカピカ運動(ボランティア活動)でプレゼント班が七夕飾りを作成し,いつもお世話になっている施設に寄付しにいきました。寄付した施設からは,「素敵!」「上手だね!」とお褒めの言葉をいただき,生徒たちは嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。