最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:92
総数:249151
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

町たんけんパート2(小学校2年)

 地域の郵便局やいつもバスの送迎をしてくださるバス会社にも行ってきました。
 郵便局では、色々な仕事があることを知ることができたようです。また、いつも安全に運転してくださるバス会社の方々に感謝の気持ちをもつこともできました。
 これからもどうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(小学校2年)

 先週、2年生は町の商店街へ歩いて町たんけんに行ってきました。月舘町の商店や薬局では、たくさんの質問に答えていただきました。子どもたちはお店がずっと続いていることに驚いていました。
 どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 3校時目の3年生保健体育科です。
 今日は講師の先生に教えていただいたことを復習していました。
 「胴」と大きな声を出しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 1年生の保健体育科の剣道の授業です。
 今日も講師の方をお迎えして、武道の学習をしています。
 授業では、「真剣」を持たせてもらっていました。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署・警察署見学(小学校3年生)

 15日、小学3年生が消防署と警察署の見学に行ってきました。消防署では、救急車の中に入って見たり、はしご車に乗って25メートルの高さまで上ったりする体験をさせていただきました。はしご車に乗る前は高さに怖がる児童もいましたが、体験した後は「楽しかった!」と笑顔が見られました。
 警察署では、パトカーがなぜ白黒なのかや、一番多い事故は何かなどを質問する様子が見られました。また、パトカーに乗せていただく体験ではわくわくした様子で無線機で話してみたり、ポーズをとったりして楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュタン福島見学

 昨日5・6年生がコミュタン福島に見学に行ってきました。実際に計測器で放射線を測定したり、映像を見たりしながら放射線や震災について詳しく学ぶことができました。また、再生可能エネルギーの発電方法や福島に生息する生き物などについて、体を使いながら学ぶスペースがあり、子どもたちも楽しく学ぶことができました。
 360°映像が広がる”環境創造シアター”では大迫力の映像に「おー!」「すごーい!」と感動の声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュタン福島見学学習(小学校5・6年)

 今日、小学校5・6年生はコミュタン福島へ見学学習に行ってきました。様々な体験を通して、福島の今や放射線のこと、環境のことについて学んできました。
 子どもたちに人気だったのは、不思議な砂場で再生可能エネルギーについて学習できるコーナーです。どんな内容だったかは、お子さんに聞いてみて下さい!
 5・6年生が今日の学習を通して、生まれ育った福島に誇りをもつとともに、福島や自分自身の未来を描くきっかけとなることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の読み聞かせ(小学校)

 今日の昼休みに、スクールコミュニティー主催の読み聞かせが行われました。
 読んでいただいた本は「おばけのがっこうへきてください」です。人間の子どもがおばけと出会うことで、強い気持ちがもてるようになったお話です。
 子どもたちは話の内容はもちろんのこと、読み手の先生の声がとても心に響いたようでした。どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(小学校3・4年)

 3年生は国語の時間に故事成語の学習をしていました。子どもたちの中では、「蛇足」が一番簡単で覚えやすいそうです!
 4年生は理科で物のあたたまり方について学習していました。自分たちの経験をもとに意見を出し合っていました。
画像1 画像1

授業の様子(小学校1・2年)

 1年生は国語で「じどうしゃくらべ」の学習をしていました。自分で決めた乗り物について、図鑑やタブレットで調べながら説明する学習です。「図鑑は見るだけじゃなくて読むんだよ。」との声が聞こえました。
 2年生は金曜日の町たんけんに向けて、質問の内容を考えていました。たくさん質問をして色々な発見をしてきてくださいね。
 
画像1 画像1

授業の様子(中)

 剣道の講師の先生にお越しいただき、剣道の学習をしています。

 ピンと張り詰めた空気感の中でも、生徒たちは講師の先生と楽しく剣道を行っていました。昨年度は、コロナ禍で防具を着けていませんでしたが、今年は防具を着けてご指導をいただきました。
 生徒たちは、講師の先生にもほめられて、自信をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JAまつり

 11月11日(土)にJAふくしま未来月舘支店でJAまつりが開催され,本校の吹奏楽部が「ブルーシャトー」や「川の流れのように」など懐かしい曲をはじめ,7曲を演奏しました。その中でも,「君の瞳に恋してる」では,ダンサーが会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会

続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会

 昨日、小学校で持久走記録会が行われました。全員が一生懸命走りきることができました。自己ベストを更新して喜ぶ姿やラストスパートをかける姿はとても感動的でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 2年生の社会の授業です。
 今日は研究授業で、他校からも先生が来校していただき、授業を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(中)

 小中合同で、予告なし避難訓練をしました。
 生徒たちは落ち着いた行動で、避難することができました。
 署員の方からお話をいただき、最後に、小学校と中学校に分かれて消火訓練を行いました。真剣な態度で取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 1年生の箏の学習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 外部講師をお招きしての、2年生の箏の学習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 1年生、理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 3年生は、2学期期末テストを行いました。普段の成果を発揮してほしいと思います。
 今回の定期テストも、自分の目標に向けての「通過点」にしかすぎません。点数だけにとらわれないことも大切ですね。
 終わった後の振り返りをきちんと行うことも大切な一つだと思います。一歩一歩、着実に前に進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。