最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:146
総数:252957
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつでもどこでも気持ちのよいあいさつを大切にしましょう。

雨、紫陽花

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もお昼ぐらいまで雨の予報です。寒暖の差が激しいですので、体調管理に気を付けてほしいと思います。白の紫陽花もきれいです。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で積極的に体を動かしています。蒸し暑いので、水分補給と汗をよく拭いて5校時に臨んでほしいと思います。

国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字テストの返却前に、ポイントを黒板で確認しています。「返却前」が効果的ですね。

英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
英語科では、英単語の豆テストが行われています。聞いて、読んで、書いて、繰り返し覚えましょう。

ALT

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生の授業も楽しく取り組んでいます。

朝読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の世界に入り込んでいます。想像力が膨らみます。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わぁ、すごい!」という声が上がります。実験を通して考える力、表現する力を伸ばしてほしいと思います。

紫陽花

画像1 画像1
ピンクの紫陽花きれいです。季節感があります。

体育、数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館や教室で本時のねらいを踏まえた学習が行われています。暑くなってきましたので水分補給をこまめに行い、体調管理に気を付けましょう。

美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉っぱに色をつけています。様々な緑色が表現されていました。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室前の掲示です。朝食をしっかり食べて、今日も元気に生活しましょう。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(日)のコンクールに向けて吹奏楽部も練習を頑張っています。1年生もめきめき上達しています。

タブレット活用

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを活用して自主学習に取り組んでいます。繰り返し学習して、確実に定着するようにしましょう。

これからの行事

画像1 画像1
画像2 画像2
今後も行事が続きます。勉強も諸活動も頑張りましょう。

それぞれの6月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの生徒が新たな目標を設定する時期です。これまでの活動を振り返り、また、一歩ずつ前進していきましょう。

雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肌寒い雨の朝となりました。昨日までの中体連大会で日焼けした生徒、やりきってさわやかな表情で登校する生徒など様々でした。

感嘆符 支部中体連がんばりました!!

卓球女子個人シングルス、ダブルスも県北大会出場!
男子も団体、個人ダブルスで県北大会出場!

野球、ソフトテニス、男女バスケ、女子バレーも健闘しました!!

一生懸命な姿は美しいですね!

応援ありがとうございました

バレーボール、ソフトテニス

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール(試合前の練習の様子)
松陽中0−2梁川中 第3位です。

ソフトテニス
個人戦が行われています。

諸事情により写真が撮れていない部もあります。すみません。
結果は、入り次第お伝えします。

バスケ

画像1 画像1
画像2 画像2
男子 松陽中47−46県北中 
女子 松陽中36−47醸芳中

男子は3決に挑みます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 1・2年学年末テスト(〜15日)
2/17 第3回土曜参観等
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205