最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:58
総数:292533
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

お手玉

 いつも来ていただいているボランティアの方にお手玉を作ってきていただきました。
 鈴の入っているお手玉で、遊ぶと音がしてかわいいです。
画像1 画像1

草むしりボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 草が勢いを増してきており、保護者の皆さんに草むしりボランティアのご協力をお願いしました。
 暑い日が続いて大変な中の作業お世話になりました。

アリーナワックスがけ

 ボランティアの方々にアリーナの滑り止め用ワックスがけをしていただきました。
 皆さんワックスがけは初めてとのことでしたが、手早く三日間の予定が二日で作業を終えていただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩

五百川でトイレ休憩。
快晴!
順調!
画像1 画像1

宿泊学習(2号車)

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中の写真です。

バスの中

 出発しました。
画像1 画像1

出発式

 いよいよ出発です!
画像1 画像1

出発式

5年生集合!
一泊2日の宿泊学習に行って来ます‼️
画像1 画像1

はみがき教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の保健目標は,「歯を大切にしよう」です。
歯医者さんに来ていただき,歯のみがき方を教えていただきました。
上手にみがけるようになるといいなと思います。
学校でも,お家でも,正しくみがきましょう。


図工 いろいろならべて

ペットボトルのキャップや色板をたくさん並べて、すきなものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのぷうる

画像1 画像1
初めてプールに入りました。
冷たいシャワーに,大きなプール。
楽しくお勉強しました。

公園に行ってきました(part 3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご協力ありがとうございました。

公園に行ってきました(part 2)

保原総合公園で遊ぶ様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園に行ってきました(part 1)

 ホームページにアップするのが遅くなりましたが、6月1日に保原総合公園に行ってきました。往復の道のりだけでも約3.5キロメートルありましたが,みんな元気に歩き通すことができました。歩くことも,公園の遊具で遊ぶことも,お弁当やお菓子を食べることも,全部が楽しい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日から 〜5年生〜

 明日、宿泊学習へ出発します。今日、全体で最終確認をしました。
画像1 画像1

理科の様子 〜6年生〜

 理科では、葉まで運ばれた水がどうなるのかについて考えました。葉がついている植物、葉をとった植物に袋を被せて観察しました。
 また、次回の実験準備も班ごとに協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生だけで学校探検をしたよ! 〜1年生〜

 5月に2年生に案内してもらって学校探検をしましたが、6月15日には1年生だけで学校探検をしました。
 探検した教室にシールを貼り「次は音楽室に行ってみよう!」などと話しながら学校中を歩き回りました。
 学校のどこにどんな教室があるのか,どんな時に使うのかを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を一つに 〜5年生〜

 キャンドルファイヤーの際の並び方、進め方を確認しました。
画像1 画像1

今月のマジック 〜6年生〜

 マジック係がマジックとマジック講座をしてくれました。
 週末におうちで披露してくれるかもしれません!
画像1 画像1
画像2 画像2

フォークダンス練習その3 〜5年生〜

 マイムマイムも、楽しく踊っています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282