今日の桜小【2/7】野球しようぜ!3年1組!!

昼休み、体育館では、3年1組が大谷翔平選手のグローブでキャッチボールリレーを行いました。3年1組、初めてでもグローブの出し方がうまい子が多かったです。次はもっともっと上手にできそうですね!
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆今日の1コマ

 降雪のため、2時間遅れ登校でした。足元の悪い中でしたが、みんな元気に登校しました。国語では、日本の特徴のある家のつくりについてタブレットで調べ学習をしました。帰りの会では、お誕生日係から2月生まれの友達に誕生日カードのプレゼントがありました。
画像1
画像2

今日の桜小【2/6】冬と仲良し

2年生も生活科として雪遊びタイムです。1年生よりも思い切りがいいのは、1年先輩だからですかね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/6】冬と仲良し

1年生は生活科の学習として、雪と戯れる時間が設けられました。楽しそうに遊ぶ姿に雪だるまのよしのさんもうらやましそうです。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「プロフェッショナル」

 雪だるまのプロの作品です。

 何個積めるかな...どのくらい大きくなるかな...バランスを考えながら高く、大きくなるように作っていました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「雪にも負けず」

 つめた〜い雪にも負けず、雪遊び。みんなとっても楽しそうです。


 体調不良のお子さんも多く、なかなか全員そろいませんが、今日の寒さには負けず、元気に遊んでいました。風邪にも負けるな!!!
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「雪遊びをしよう!」

 生活科の学習で雪遊びをしました。楽しく雪だるまを作っていました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「お、お、 おにだ〜!」

 3日遅れで、かわいらしいおにが!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/6】元気に登校してきました。

ちょうど登校時間に合わせて、雨が降ってきてしまいましたが、元気な桜っ子。雪だるまと一緒に登校してきました。みんな、怪我なく登校できてよかったです。
画像1

桜が丘小☆絶好調〜発表まであと10日〜

 3年生は、総合的な学習の時間で、地域について調べたことをまとめていました。

 授業参観の日の発表会に向けて、模造紙にまとめたりパワーポイントを作成したりしていました。
アニメーション機能を効果的に使うなど、見せ方にも工夫を加えています。
子供たちも楽しみながら学習していました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「雪やこんこ」

 昨日は、雪が降る中での下校でした。みんな、雪が降って嬉しそう♪


 今日は、2時間遅れでの登校です。そろそろ集合の時間かな?気を付けて登校してくださいね!

画像1
画像2

にじいろ2年生「遅くなりましたが...」

画像1
画像2
 2月3日は節分!今年は、土曜日でしたが、2年生の教室にも鬼が来たとか、来ないとか...


 おやおや、金棒の落とし物が?やっぱり、鬼が来たのかな??

今日の桜小【2/6】気をつけて登校してきてくださいね。

雪のため、本日は2時間遅れの登校です。
先生方は朝から校内の雪かきで、体はポッカポカ。
ピロティはとても滑りやすくなっているので、立ち入り禁止にしています。
右側のスロープから上がってくださいね。
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「グローブを使って」

 今日はいよいよ、大谷選手のグローブを使ってクラスでキャッチボールをしました。サイン入りのグローブを見て、子供たちは大喜びです。皆熱心にキャッチボールに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】「野球しようぜ!5年1組」

昼休みは5年1組が野球しようぜタイムでした。一人一人グローブをつけて、感触を確かめていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】おいしい給食中に現れたのは?!

給食中に鬼が現れました。給食を残していないか見回っているようです。黄色い鬼と緑色の鬼。「〇〇先生!」とか「△△先生でしょ?」とか言われていましたが、返事してなかったので、きっと違うのでしょう。最後には仲良くなって一緒に写真を撮っていました。
明日は節分です。お家で豆まきするのでしょうか。
画像1
画像2

今日の桜小【2/2】安全版画!

3年生の図工の様子です。彫刻刀を使わず、粘土のヘラのようなものでへこみをつける安全設計なので、安心して楽しく彫ることができます。3時間目にして、早くも色付けをする子も出てきました。3枚目の紙の上をこする道具の名前、皆さん覚えてますか。ヒントは、先日、サッカーのアジアカップで日本代表が決勝トーナメント1回戦で対戦した国の名前に似ています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】「野球しようぜ!5年2組」

5年2組の野球しようぜタイムはグローブの付け方からスタート。6年生と同じように3つのグループに分かれて三角形でボールを回していました。大谷選手のグローブを触って、満足そうでした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】とんでとんで

1年生の体育は縄跳びにチャレンジ中。前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳び。それぞれ、自分の好きな跳び方にチャレンジ中でした。寒い中でしたが、半そでになっている子もいるほど一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】楽しい音楽

3年生の音楽の様子です。大好きなリコーダーの演奏です。高音と低音に分かれて練習中。とっても上手に吹けていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31