学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

11/7 私の宝物を紹介

 2年生の4時間目は国語の授業でした。いよいよ「私の宝物」を紹介する時間になりました。教室の対角線の位置に2台の電子黒板を設置して、一度に2人の子が宝物を紹介していました。1人聞き終わるごとに評価カードに評価を書いて、先生に送信します。
画像1
画像2
画像3

11/7 100回から200回へ

 5年生の3時間目は理科の授業でした。前回の授業では100回巻いた電磁コイルに電流を流したらコイルがくっつくかという実験を行いましたが、今日は200回巻いたコイルだとどう変わるのか実験しました。「うわ〜!すごい!」という歓声が上がるほど大きな違いがあったようです。
画像1
画像2
画像3

11/7 一つの文にしよう

 4年生の4時間目は国語の授業でした。昨日に続いて文と文とをつなぐ言葉についての学習です。3種類のつなぐ言葉を確認したあと、電子黒板に教科書の問題を提示して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

11/7 拡大図、縮小図の書き方

 6年生の4時間目は算数の授業でした。三角形の拡大図の描き方を学習しました。教科書に載っている三角形の3辺や角度を測り、コンパスや分度器を使いながら描きました。いろいろな描き方がありますね。
画像1
画像2
画像3

11/7 ダンス大会を終えて

 6年生の3時間目は書写の授業でした。ダンス大会を終えて、今の気持ちを筆で表しました。iPadで気持ちにピッタリな言葉を探しながら、一人一人が思い思いの字を書きました。
画像1
画像2
画像3

11/7 おいしくいただきました

 5年生の調理実習、ご飯と味噌汁が完成です。班ごとで食べていました。「先生、どうぞ!」と味噌おにぎりをいただきました。おいしかったです。
画像1
画像2
画像3

11/7 いつ頃から?どこで?

 4年瀬尾の2時間目は社会の授業でした。新潟県内の伝統行事について調べ、スライドにまとめる活動の続きです。今日は先生から「いつ頃から始まったのか」「どのあたりで?」などの項目が追加されました。
画像1
画像2
画像3

11/7 学習参観のグループ分け

 3年生の2時間目は社会の授業でした。社会や総合での校外学習で訪問したイオンや消防署についてまとめたものを、学習参観で発表する予定です。今日はそのグループ分けを行っていました。
画像1
画像2
画像3

11/7 ありがとうのメッセージカード

 2年生の2時間目は生活の授業でした。ダンス大会での自分のチームの人たちへ「ありがとう」の気持ちを込めたメッセージカードを書いていました。心を込めて一文字一文字を丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

11/7 ご飯と味噌汁

 5年生の1,2時間目は家庭科の授業でした。調理実習でご飯と味噌汁を作っていました。前回はご飯だけでしたが、今回は味噌汁付きです。味噌汁の具材、あぶらげと大根を切っていました。慣れた手つきの子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

11/7 対面交流会に向けて

 6年生の1,2時間目は総合の授業でした。先日、総合支援学校の6年生とオンラインで交流会を行いましたが、9日(木)には対面しての交流会を行います。当日の内容や役割分担を決めた後、担当ごとに集まって打ち合わせをしていました。
画像1
画像2
画像3

11/7 円と球のテスト

 3年生の1時間目は算数の授業でした。これまで学習してきた「円と球」についての単元テストです。コンパスや定規を使いながら一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

11/7 iPadで復習をしてから

 2年生の1時間目は算数の授業でした。iPadのドリルパークというアプリを使って、九九の復習をしていました。その後、先日行った単元テストが返却され、間違い直しをしました。
画像1
画像2
画像3

111/7 となりのジェニーちゃん

 1年生の1時間目は道徳の授業でした。外国からやって来たジェニーちゃんに最初はなかなか仲良くなれなかったけど、思い切って話しかけて仲良くなれたという「となりのジェニーちゃん」という資料を読んで、「言葉が通じない相手と仲良くなるためにはどうしたらよいか」を考えました。
画像1
画像2
画像3

11/6 迎えに来ていただき、ありがとうございました

 お子さんの迎えに来てくださった保護者の方もいらっしゃいました。御多用の中、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11/6 集団下校です

 先ほどお伝えしたとおり、今日は集団下校を行いました。職員が徒歩通学の班に同行したり、学区内を車で巡回したりしました。
画像1
画像2
画像3

11/6 頑張ったねカードの貼り付け

 5時間目の終わりに、6年生の運営委員会の子どもたちが「頑張ったねカード」を貼り付けていました。各学年から集まってきて、「頑張ったね!」という賞賛の星が掲示されることになります。
画像1
画像2
画像3

11/6 ポートボール

 4年生の5時間目は体育の授業でした。4チームに分かれて、ポートボールの試合を行っていました。叫び声を上げながら白熱したゲーム展開でした。
画像1
画像2
画像3

11/6 iPadもこんな活用

 6年生の5時間目は自習で算数の課題に取り組んでいました。学習プリントに取り組み、終わったら廊下に置いてある解答で各自が丸付けをします。丸付けの子がたくさんいるので「写真に撮っていい?」とiPadで解答を撮影して、自分の席で丸付けを。こんな使い方もあるんですね。
画像1
画像2
画像3

11/6 好きな動物を紹介しよう

 2年生の5時間目は国際科の授業でした。来週の国際科の授業で国際大学の学生と国際交流会を行います。自分が好きな動物について紹介する予定ですが、今日はその準備をしていました。iPadで画像検索して、自分が好きな動物のイラストを描いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 地域子ども会、八海中学校卒業式
3/7 卒業式練習、委員会

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより