最新更新日:2024/06/03
本日:count up74
昨日:70
総数:251216
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

部活動の様子 その2

卓球部(自分の課題解決ための練習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子その1

野球部(体育館での練習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その3

話をしっかり聞き、ノートに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 その2

お互いの考えを知り、学び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子その1

社会の授業は、明治時代の文化の特色についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中

本の世界に入り込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかな風・緑・あいさつ

さわやかな一日がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回避難訓練

理科室から出火という想定で訓練が行われました。迅速かつ冷静に避難ができました。学校での学びを家庭や外出先などでも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テストに向けて

1年生は、今月下旬に初めてとなる中間テストがあります。そこでテストに向けての心構えや学習計画表の立て方などについて話がありました。少し緊張気味に話を聞いていましたが、これからしっかりと準備をすれば大丈夫です。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前の掲示物

朝登校した生徒は、必ず保健室前を通ってそれぞれの教室に向かいます。そこには生徒たちへのメッセージが掲示されています。コロナについては、5月8日から感染症法上の2類から5類(季節性インフルエンザなど)へ引き下げとなり、様々な制限が緩和されます。だからこそ、これまで以上に学校でも感染への危機意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返り

修学旅行の振り返りを行っています。心に残る楽しい思い出がよみがえってきます。1,2年生もそれぞれに充実した1日だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(3日目:帰校)

学校着は予定通りです。
よろしくお願いします。

3年修学旅行(3日目:帰校)

無事着陸! 荷物を取ってこれから帰校します。皆元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行(3日目:USJ)

楽しんでいます(その2)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行(3日目:USJ)

楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行(3日目:USJ)

今日は天候にも恵まれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行(3日目:出発)

ほっこりエピソード
ホテルの部屋での書き置きです。思いやりですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行(3日目:朝食)

しっかり食べています
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行(3日目:朝食)

しっかり食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(3日目:朝)

おはようございます。3日目いよいよ最終日です。
朝から元気・・・ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 県立高校前期選抜(〜7日)
3/8 卒業式予行
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205