幸せクローバー「教室の中では…」

 今日の4年生、中休みに突然始まった「宝探し」ゲーム!
 レク会社が企画したイベントに楽しく参加している子どもたちの様子を見ることができました。

画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 長さはどれくらい??

画像1
画像2
画像3
 算数の学習では、巻き尺を使って長さ調べに取り組みました。
 学校で何気なく使っている廊下や教室の長さを調べたり、ピロティの横幅や柱の周りの長さを工夫して調べたりしました!

☆3シャイン☆ 日光の力!

画像1
画像2
画像3
 理科では、日光について学習しています。
 今回は虫めがねで集めた日光のはたらきについて学習しました!
 よぉーく見て!観察しましたね!

あつまれ くぼまちの森

2組さんもトートバッグ、続々完成です。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「校外学習に行ってきました!」

 楽しく校外学習に行ってきました。写真立て作り、お弁当タイム、アスレチックとても楽しかったようです。

 「今日、家に帰ったら、また来たいな」と話していました。

 
  
 今日は、ゆっくり休んでください!
 明日もみんながずっと楽しみにしていたイベントが待っています♪元気に登校してきてくださいね。
画像1

にじいろアンデルセン2年生「全行程終了。家に帰るまでが遠足です。」

14:45無事帰校しました。
実行委員さん、今日まで準備からお疲れ様でした。ありがとうございました。
明日も学校です。お家で土産話をしたら、ゆっくり休んでね!!
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「楽しかった遠足もそろそろお終いです。」

トイレを済ませて、最後の集合写真。
これにて終了です。バスに乗り込みます!
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「楽しかったね!アスレチック」

13:30
アスレチック終了です。
あー、楽しかった!
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「どんどんアスレチック」

ちょっと疲れてきたかな?
いえいえ、まだまだ元気です。
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「まだまだアスレチック!」

飽きることなく、まだまだ走り回ります。
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「アスレチック満喫!」

グループでまとまって、仲良く遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「アスレチックにチャレンジ!」

腹ごしらえも終わって、いよいよアスレチックの時間です。たくさんのアスレチック。どれからやるか迷ってしまいます。
画像1
画像2

にじいろアンデルセン2年生「おいしい!」

天気も最高!みんなで食べるお弁当、おいしいね!
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「一足お先に。」

学校の皆さんよりも一足お先にもぐもぐタイムです。
お家の方、朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました!
みんな、とっても嬉しそう。
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「少しずつ形が見えてきました。」

それぞれ個性的でとってもかわいい!
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「写真立て作りの始まり始まり。」

真剣な表情で頑張っています。
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「ひとまず集合写真」

ちょうちんアンコウの巨大なオブジェの前で最初の集合写真です。
画像1

にじいろアンデルセン2年生「アンデルセン公園に着きました。」

定刻通り、アンデルセン公園に到着しました。ワクワクが止まりません。
画像1
画像2
画像3

にじいろアンデルセン2年生「全員出席!出発進行!!」

本日、2年生は待ちに待った校外学習です!6学年のトリを務める2年生。
29名全員出席で元気いっぱいです!ほぼ定刻通りに学校を出発しました。
行ってきまーす!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31