今日はコシヒカリ給食1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は魚沼産「コシヒカリ給食」でした。
足立区の中学生が、魚沼自然教室で田植えや稲刈りをしたお米です。

今日はコシヒカリ給食2

子供たちは、大きな口を開けて、コシヒカリのお米を味わいました。
「甘い!」
「もっちりしている!」
「美味しい!」
と嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストレッチ週間スタート

姿勢をよくしよう!
ストレッチをして学習に集中できるようにしよう!
少しの時間ですが、体をほぐすことで気持ちも切り替わりますね!

みんなと一緒にストレッチ!
ぜひ、お家でもやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 中休み

 土曜日は運動会いかがでしたでしょうか。
 かけっこやダンス以外にも、応援や整列する様子など、入学当初と比べて成長を感じられたのではないかと思います。

 運動会が終わり、今日は体育がなかったので着替える必要がなく、落ち着いて休み時間を過ごすことができました。
 校庭を走り回ったり、ジャングルジムやうんてい、登り棒などで遊ぶ姿が多くみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1024 児童朝会

 10月24日(火)児童朝会の様子です。校長先生から「4年ぶりに全校で行った運動会では、みんなの顔がとてもよかったです。どんな点が楽しくて、うれしかったのか教えてください。」とお話がありました。
 また二十四節気の「霜降」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会頑張りました1

10月21日(土)は、運動会でした。
晴天のもと、子供たちはやる気満々!でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会頑張りました2

5年生は、放送委員、応援団、得点係、審判係の仕事がありました。
責任をもって頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会頑張りました3

応援団さんは、大きな声で堂々と会場を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会頑張りました4

引くのが勝ちだヨ!レッツゴー棒引き!
赤組も白組も気合い十分です!
「さぁ!行くぞ!」


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会頑張りました5

短距離走です!
スタート前の子供たちは、緊張の表情でガチガチでした。
走ってしまえば、全力に!
最後までしっかりと走り切りました。
とても、かっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会頑張りました6

リレーの選手!
高学年リレーの迫力に、下級生は憧れていますね。
バトンパスは、練習の成果が出ていました。
「かっこいい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会頑張りました7

お弁当を食べる子供たち!
にっこにこの表情で、美味しくいただきました。

朝からご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会頑張りました8

お楽しみの「三色団5フラッグ!」
最高の表現でした!
にこにこ笑顔もすばらしかったです。
さすが、5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 運動会 One for all,All for one.

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は運動会本番でした。

心をひとつに取り組んだ1ヵ月でした。
楽しいこと、辛いこといろいろありましたが、無事に終了しました。

体調が整わず、参加できなかった友達の分まで頑張ろうと、まさに

「One for all,All for one.」を実現した日でした。

1021 運動会 13

 4年ぶりに行われた紅白対抗の運動会、白組の優勝で幕を閉じました。
 優勝した白組のみなさん、おめでとうございます。
 準優勝の赤組のみなさん、粘り強く頑張りました。

 閉会式で代表の言葉を述べたのは6年生代表児童です。
 態度も内容もとても素晴らしかったです。

 終了後も保護者の皆様にご協力をいただき、スムーズに終えることができました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

 次年度に向けて、アンケートへのご協力もよろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1021 運動会 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現の後半、3・5・6年生です。
 みんな、いい顔をして踊っていますね。(校長)

1021 運動会 11

 午後の部が始まりました。
 午後は学年ごとの表現演技です。
 4・2・1年生の順に登場します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1021 運動会 10

 午前の部が終了しました。
 午後の部は13時10分開始予定です。
 応援よろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1021 運動会 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紅白対抗で行う運動会も4年ぶりです。得点が拮抗していてよかったです。勝利の神はどちらに微笑むのでしょうか…。(校長)

1021 運動会 8

 応援団の存在も、やはり運動会には必要ですね。4年ぶりに応援団の子供たちを見て、改めてそう思いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会