最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:54
総数:205980
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

図書委員会による児童集会でした☆

今日の3校時目は、児童集会でした。

今回の担当は図書委員会です。
図書委員で相談して、○×クイズ、本の題名カルタ、ケードロを企画してくれていました。

1年生から6年生まで、全員で楽しむことができました。

リードしている上学年の姿を見て、下学年の児童も頼もしく感じたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は学級清掃です。

今日は、3校時目に児童集会があり委員会の児童が準備でいないため、各学級で清掃を行いました。

学級ごとでも、一生懸命協力してお掃除をする姿がありました。
1・2年生も、お掃除のやり方がわかってきて、手際よく進めることができていて素晴らしいなぁ、と思いました。

最後はあいさつをして、手洗いもきちんとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう、小国園芸さん

 1・2年生が、見学学習でお世話になった小国園芸さんに、お礼の手紙を書いていました。見学学習を通して思ったことや分かったこと、やってみたいことを手紙の中に入れながら、感謝の気持ちを表現していました。小国園芸さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自己新記録を目指して縄跳び運動

 3・4年生の体育の時間に、縄跳び運動を行いました。自分のできるようになりたい跳び方を練習したり、得意な跳び方で自己新記録を目指したり、自分なりのめあてに向かって一生懸命頑張っていました。縄の回転スピードが確実に上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットカバー作り

 5・6年生が、家庭科室でタブレットカバー作りをしていました。布を縫い合わせたり、フェルトで模様を入れたり、お気に入りのタブレットカバーにしようと、丁寧に作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電熱線に電流を流すと

 6年生の理科の時間に、電熱線に電流を流すとどうなるのか、実験を通して調べていました。代表の子どもが、用意した発砲スチロールを電熱線の上に置くと、様子に変化が見られました。さあ、この実験からどんなことが分かるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の外国語科

 5年生の外国語科が始まる前に、ALTに自分の特技を披露する子どもの姿が見られました。ALTから「amazing」の声が聞かれ、とてもうれしそうでした。授業の方もよい雰囲気で進み、恥ずかしがらずにALTの質問に答える子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返りをしよう

 3年生の国語、学習の振り返りの場面です。友達の書いた作文を読んで、感想や文章のよいところなどを、タブレットで入力し意見交換をしていました。友達のよさをたくさん見つけることができた3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝統工芸を調べよう

 4年生の国語の時間です。「伝統工芸のよさを調べよう」を学習のめあてに、各自が興味をもった伝統工芸について、図書室の本やタブレットを使って調べていました。資料を読む子どもたちはとても真剣で、学習に集中して取り組んでいることがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木の実や落ち葉を使って

 1・2年生が、木の実や落ち葉を使って、図工の作品作りをしていました。どんぐりやイチョウの葉などにボンドをつけて画用紙に貼っていました。秋らしい作品が仕上がりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の健康運動タイム

 澄み切った青空のもと、全校生で朝の健康運動タイムを実施しました。ウォーニングアップでブラジル体操を行ってから、校庭を走りました。天気がいいので気持ちよさそうに運動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康運動委員会の活動☆

健康運動委員会では、校舎内を歩いて運動してもらうという健康クイズラリーを行っています。

今日の業間にクイズを貼り、本日の放送で、全校生にお知らせしました。

このあと、クイズがどこに貼ってあるか探しながら、6問あるクイズの答えを記入して、ボックスに入れてもらいます。どこにどんなクイズがあるのでしょか。全問正解できる人が何人でるか楽しみです。

これを機会に、どんどん校舎内を歩いて運動してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動身体づくりプログラム

 1・2年生の体育の様子です。準備運動を兼ねて、運動身体づくりプログラムを行っていました。バック走やクロスステップなど、様々な動きを組み合わせたプログラムとなっています。毎時間行っているので、動きもスムーズになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴール型ゲーム

 3・4年生の体育は、「ゴール型ゲーム」でサッカーの練習と試合を行いました。まず、一人一個ずつボールを持って、ドリブルやシュートの練習をしました。たくさん運動したので、子どもたちの顔にはうっすらと汗が滲んでいました。次は、紅白に分かれて試合をしました。ボール運動が大好きな子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日のお掃除の様子

11月20日のお掃除の様子です。

6年生を中心に、頑張っている姿です。

いつものように、上学年の児童が下学年の児童を気にかけ、やり方を教えてくれている姿が見られました。
下学年の児童が、しっかりと先輩のやり方を見つめる表情もすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

 5・6年生の体育は、マット運動でした。倒立前転ができるようになるために、スモールステップで練習をしました。まずは、友達が補助をして倒立(三点倒立)の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の気持ち

 1・2年生も3・4年生と同じく、見学学習のお礼の手紙を書いていました。今までたくさん見学学習をして、お礼の手紙を書いているので、慣れたもんです。丁寧に文字を書く子どもたちが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お礼の手紙

 3・4年生が、見学学習のお礼の手紙を書いていました。コミュタン福島で学んだことや思ったことなどを入れながら、お礼の言葉を丁寧にまとめました。とても楽しかったようで、思い出話もたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意味を調べながら

 4年生の国語「伝統工芸のよさを調べよう」の学習の様子です。教材文の中に、意味の分からない言葉があったので、国語辞典を使って意味調べをしました。日頃から国語辞典を使っているので、慣れたもんです。どんどん言葉を覚えていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

アニメができるまで

福島ガイナックスさんの展示を見学しました。

アニメができるまでの流れが再現されており、子どもたちは興味津々で机の上や原画等を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446