学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

3/11 全国大会から凱旋

 先週の6〜8日に北海道でJOCジュニアオリンピックカップ2024全日本ジュニアスキー選手権大会 兼 全日本小・中学生選抜スキー大会が行われ、6年生女子1名が出場しました。
 放課後に、職員室へ「北海道のお土産です!」と届けてくれました。ありがとう! そして、頑張りました!
画像1
画像2

3/11 グラフから分かることは?

 4年生の5時間目は算数の授業でした。「資料の活用」という単元の学習です。月ごとのアイスクリームの売り上げグラフが提示され、売り上げの上がり下がりが何に関係しているのかを考えました。表やグラフを正しく読み取ることやその因果関係などを考えることも、大切な「読む力」の一つです。
画像1
画像2
画像3

3/11 自分のことをたくさん書こう

 2年生の5時間目は道徳の授業でした。現在の自分を見つめ直し、「好きな食べ物や遊び」「得意なこと」「将来の夢」「宝物」などについてたくさん書いていました。1年前の自分とどんな違いがあったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

3/11 友達の作品を鑑賞

 1年生の5時間目は図工の授業でした。国語で学習した「スイミー」の世界を表現した絵を鑑賞し、友達の作品のよいと思うところを鑑賞用紙に書いていました。友達のよいところを炊く砂何見つけられたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

3/11 合唱隊形づくりとメッセージの練習

 6年生は5時間目に卒業式練習を行いました。卒業合唱の隊形を作り、合唱前に行うメッセージを言う練習をしました。1日1日と卒業式の日が近づいてきます。
画像1
画像2
画像3

3/11 原稿用紙に作文

 1年生の4時間目は国語の授業でした。「1年間を振り返ろう」という単元の学習です。これまでの授業で、1年間で一番思い出に残っている出来事についてまとめていましたが、いよいよ原稿用紙に作文をしていきます。原稿用紙の書き方も学びながら、思い出を綴っていました。
画像1
画像2
画像3

3/11 人の誕生

 5年生の3,4時間目は理科の授業でした。「人の誕生」についての学習です。1学期に学習した「メダカの誕生」を思い出しながら、学習を進めました。「タマゴと卵子が結合して受精卵」になることは同じですが、その後が違うんですね。「メダカは水草について受精卵を食べてしまう」と聞いて、驚く子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

3/11 続けることの大切さ

 1年生の2時間目は道徳の授業でした。アンパンマンの作者、やなせたかしさんについて書かれた「大すきなこと」を読んで、「大好きなことを続けること」の大切さについて考えました。
画像1
画像2
画像3

3/11 2つの楽器で

 2年生の4時間目は音楽の授業でした。エーデルワイスの楽譜の鉄琴パートの音階を確認し、リコーダーと鉄琴に分かれて合奏をしました。ササッと他の人よりも早く音階を描き終わった子がいたので、聞いてみると「ミと上のドの場所を覚えているから」とのことでした。すごい!
画像1
画像2
画像3

3/11 人気のサブマリン

 4年生の2時間目は理科の授業でした。「人のからだ」の学習した内容について、iPadのクイズアプリ「カフート」で確認をしていました。子どもたちに人気の「サブマリン」で、迫ってくる大サメから潜水艦を救出します。1人1人の問題に答える早さによって、画面上に表示される問題が変わっています。
画像1
画像2
画像3

3/11 刷っては彫る

 5年生の2時間目は図工の授業でした。多色刷り版画の続きです。写真のように、刷っては彫り、刷っては彫りを繰り返します。とてもきれいな版画に仕上がってきています。
画像1
画像2
画像3

3/11 1年間を振り返ろう

 3年生の2時間目は理科の授業でした。1年間の学習を振り返って、自分が印象に残っている単元を一つ選び、大事なポイントや感想などをまとめていました。iPadでまとめるか、ノートに書き込むかは自分で選択をします。教科書やノートを見返しながら、まとめていました。
画像1
画像2
画像3

3/11 白熱した戦い

 2年生の2時間目は体育の授業でした。クロカンスキーの片付けをした後、紅白対抗のドッヂボールをしていました。遊ぶときも真剣に遊び、白熱した戦いが繰り広げられていました。
画像1
画像2
画像3

3/11 楽しく遊ぶ時間

 1年生は1時間目にクロカンスキーの片付けをして、終わったら好きな遊びをして楽しく過ごしていました。ハンドベースボールをしたり、フラフープを回したり、色オニをしたりして遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

3/11 今までの学習の復習

 にじいろ学級3組の1時間目は算数の授業でした。小学校で学習した内容の総復習をしていました。分数の計算問題に取り組んでいました。1人1人が前に出てきて、ホワイトボードに問題を解いていきました。
画像1
画像2
画像3

3/11 感謝のメッセージカード

 4年生の1時間目は総合の授業でした。春休みの生活について確認した後、6年生への感謝のメッセージカードを書いていました。運動会やダンス大会など様々な場面でお世話になった6年生に感謝のメッセージを書いていました。花の形をしたメッセージカードは卒業式に掲示されます。
画像1
画像2
画像3

3/11 登場人物の秘密

 3年生の1時間目は国語の授業でした。「ゆうすげ村の小さな旅館」のその後について書かれた「クマの風船」というお話の学習です。丸読みをしてから、登場人物の確認をしましたが、「ゆうすげ村」と比べると登場人物に隠れた秘密がありました。先生が尋ねるとサッと手が挙がりました。
画像1
画像2
画像3

3/11 垂直な線を引く

 6年生の1時間目は算数の授業でした。これまで学習した内容の復習です。今日は図形の復習で、ある直線に垂直な線を引くにはどうすればよいかを確認しました。1人が1手順ずつ交代しながら黒板に描いていきました。周りの子も「え?!」「ん?」「おぉ〜!」と反応することで、ヒントを出していました。
画像1
画像2
画像3

3/11 素敵な作品達

 2年生の版画作品の一部です。
画像1
画像2
画像3

3/11 版画の振り返り

 2年生の1時間目は図工の授業でした。版画の振り返りと鑑賞をしていました。自分の作品を見て、よくできたところや工夫したところを書きます。その後、友達の作品を見て、よいと思うところを鑑賞用紙に書いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 PTA新旧役員会
3/14 生活朝会、卒業式練習
3/15 短縮5限授業

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより