最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:169
総数:186711
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

タグラグビー パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクールコミュニティのホールは体育館より狭いので、安全にゲームを楽しむためにルールを変更しなくてはいけません。、最初にみんなでルールの確認をしました。その後は、グループ対抗タグラグビーを全力で楽しみました。

タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4年生の体育科の学習は、スクールコミュニティのホールをお借りして行いました。冷房が効いているので、子どもたちは快適な環境で体を動かすことができました。

吹奏楽練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ伊達地区小中学校音楽祭が近づいてきました。本番は9月13日です。暑くて体育館で練習ができないので、この日は音楽室で行いました。
 少しずつみんなの音とリズムが合ってきました。

通学合宿説明

 今月の末に行われる通学合宿について、生涯学習課の方においでいただき、5年生が説明を受けました。家には帰らず、学校から宿泊所に行き、次の日は直接学校に来ます。ご飯も自分たちで作ります。班で協力して過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最初の第1位は…?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日に2学期最初の健康さわやかチェック(衛生検査)がありました。

 学年毎に全項目が○だった児童の数を点数化し、お昼に結果を放送しています。点数化するための集計作業も、結果発表の放送もすべて保健委員会の仕事です。

 今週の1位は、どの学年か?と、子どもたちは結果発表を毎週楽しみにしてくれています。

 さて、2学期最初の第1位は…?!ぜひ、お子さんに聞いてみてください♪

くわのみ、低学年の身体計測がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くわのみさんは、朝の早い時間に計測でしたが、素早く行動することができました。1年生は、視力検査の際、名前が呼ばれる前に目隠しを持つなど、自分の順番を準備万端で待っていました。2年生は、教室移動の時も、一列に並んで静かに移動していました。どの学年も素晴らしかったです。

昼休みの過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も昼休みは室内で過ごしました。係のカードを作っていたり、ステンシルのようにして絵をかいたりしていて、それぞれ工夫をして過ごしています。明日は外で遊べるといいですね。

時間を決めて

 一生懸命集中して勉強をした後は、すごろくをして楽しみました。時間を決めて行動できるのはすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

文章表現の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語科の学習の様子です。文章表現の工夫による効果をグループで話し合いました。

感染症を防ぐために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の保健体育科の学習の様子です。感染症について学習しました。感染症とはどういうものなのか、予防するためにはどうしたらよいのか、自分でできることはどんなことなのかを考えました。

正午 午前 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の学習の様子です。今日は新しい言葉、正午、午前、午後の意味を学習しました。意味をしっかり理解した2年生、これから日常生活で使えそうですね。

ききたいな ともだちのはなし

 夏休みの思い出を2文で発表しました。発表した後は友達からの質問を受け、上手に答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢を正しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語科の学習の様子です。教科書を持って,姿勢を正しく、みんなで声をそろえて音読をしました。

下学年も頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが明け、4日が経ちました。1年生の子どもたちは、算数のプリントを使って、数をより正確に数えられるように学習していました。2年生の子どもたちは、先生の後に続いて、すらすら音読していました。
 チャイムが鳴る前にいすに座っている子どもが多く素晴らしいです。

本日は中学年の発育測定でした。

画像1 画像1
 3年生は、担当者の説明を静かに聞くことができました。4年生は、聞き取りやすいはっきりした声で、視力検査を行うことができました。理科室のいすを整理して退出する子どもの姿も見られました。

高学年の発育測定・2学期初の委員会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も6年生も、静かに待ち、スムーズに測定を終えていました。入室・退室時に挨拶をする子どもも多く、さすが高学年だなと感心しました。友達が落としたゴミを拾い、捨てている子もいました。
 委員会活動では、2学期の活動について話し合いました。責任を持って活動してくれることと思います。

なかよし班で協力して

 掛田小学校では、週に3回なかよし班で清掃をしています。今日も、班の友達と協力しながら、分担場所をきれいに掃除する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

腕相撲

 休み時間に4年生の教室をのぞくと、腕相撲をしている子どもたちの姿がありました。暑くて校庭には出ることができませんが、教室で工夫しながら楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

正しい答えを出すために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科の学習の様子です。2学期から教頭先生に算数を教えてもらうことになりました。子どもたちは正しい答えを出すために、真剣に学習をしています。

まとめ方を工夫して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数科の学習の様子です。黒板に書いてあることをノートに写すだけでなく、自分で工夫してまとめている子どもたちもいます。すばらしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371