最新更新日:2024/06/13
本日:count up145
昨日:102
総数:249395
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

県北大会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、団体戦は予選ブロックで2勝し、2位で通過しました!
この後は個人戦の試合になりますが、団体戦の決勝トーナメントが終わるまで、全員でがんばりたいと思います。応援よろしくお願い致します。

県北大会その2

昨年度、同じ会場で、初めて県北大会を経験した2、3年生たち。
大きく成長し、戻ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北大会にて

卓球部の県北大会は、団体戦からのスタートでした。
この大会もチーム一丸となってがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連総合大会

 男子卓球部が出発しました。
 二本松城山体育館で、団体戦と個人戦が行われます。
 自分たちの力を出し切ってほしいと思います。
 頑張れ!月学中!!

やまゆりタイム(小学校)

 今日のやまゆりタイムは,七夕の短冊を書きました。
 将来の夢,やってみたいこと,家族への思いなど,それぞれが自分の願いを思い描きながら短冊に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(小学校)

 今日は雨模様の一日でしたが,子どもたちは校舎内で元気いっぱい活動していました。
 1年生は国際交流員の先生と一緒に英語の絵本を読んでいました。交流員の先生の質問に進んで答えていました。
 3年生は理科で製作した電気自動車を走らせていました。誰が1番長く走らせることができるか,長い廊下で競争していました。
 4年生は初めてのロボットプログラミング学習を行っていました。次回はロボットを使っての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期期末テスト

 本日1校時目から5校時目に第1学期期末テストが行われました。2学年になり,始めのテストで緊張感もありましたが,集中し,粘り強く取り組む姿が見られました。これからも計画的に学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校評議員会

 昨日、学校評議員の皆様においでいただき、第1回学校評議員会を開催しました。
 はじめ、月舘学園の取組について説明後、校舎、授業を見学していただきました。

 小学校1年生から中学校3年生までの全ての授業を見ていただきました。

 校長室に戻ってからは、評議員の方からは、お1人お1人の立場から、月舘学園のために何ができるのかについて建設的なご意見をいただきました。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とまっぺに向けて出発!(小学校5年)

 本日5年生は,保原総合公園内の「とまっぺ」で行われる1泊2日の通学合宿に出発しました。
 6校時の授業が終了後,大きな荷物を持って,元気にバスへ乗り込みました。
 通学合宿では,11人で協力しての食事作り,風呂の準備や洗濯物干しなど衣食住に関わることを自分達で行います。
 教室や家庭では体験できない環境の中できっと新しい発見もあることでしょう。明日の朝,また一つ成長した5年生に会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達支部中体連大会バレーボール競技 その3

女子バレーボール部の応援ありがとうございました!
県北大会出場とはなりませんでしたが、3位となり賞状をいただくことができました!
精一杯プレイすることができ、貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部、団体戦優勝!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
最高の形で、支部中体連を終えることができました。応援ありがとうございました。
次は県北大会!気を引き締め直して、がんばります!

卓球部、個人戦決勝戦(その2)

個人戦決勝の舞台には、シングルス、ダブルス共に、月舘学園のメンバーが立ちました。
悔いなく戦い抜いてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

伊達支部中体連バレーボール競技2日目 その2

準決勝の結果をお知らせします。
松陽・月舘学園中 0 対 2 梁川中 で惜敗でした。
今年度の中体連は合同チームを組んでの挑戦でした。声を掛け合い、最後までベストを尽くすことができました!
応援いただき本当にありがとうございました!
この後、表彰式の様子をアップしますので、ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部、個人戦の様子(その1)

シングルス、ベスト4入りしたのは、3年生の4名でした。いつもは仲間、でも今日はライバルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

卓球部、中体連2日目

2日目の団体戦1試合目を終えました。勝利です!
午後の団体戦2試合目も、これから始まる個人戦も、チーム月舘学園として、がんばります。引き続き、応援をよろしくお願い致します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連2日目 速報1

卓球会場より速報が入りました。

団体戦
 対 松陽中 3−0 快勝

これから個人戦を行い、団体戦最終戦が最後に行われます。

伊達支部中体連バレーボール競技大会2日目その1

おはようございます!支部中体連2日目を迎えました。女子バレーボール部は昨日の予選リーグを突破し、トーナメントに挑みます!最後までベスト尽くしたいと思います。本日も応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連2日目 出発しました

 伊達支部中体連総合大会へ出発しました。
 本日もバレーボール部は醸芳中学校、卓球部は松陽中学校で試合を行います。
 最後まで自分を信じて、仲間を信じて、頑張ってきてほしいと思います。


 本日の大会日程(予定)は以下の通りです。
バレーボール部(決勝トーナメント)
11:00〜 対 Bブロックの1位のチーム
12:40〜 決勝

卓球部
9:40〜 VS松陽中(団体)
10:30〜 個人戦(決勝まで)
12:50〜 VS梁川中(団体)

となります。
 結果は、各会場から入り次第ホームページにアップさせていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支部中体連卓球部の1日(その3)

2、3年生と共に、個人戦で公式戦デビューをした1年生たちも活躍を見せました。悔しさも成長するためには必要です。これからが楽しみです。2、3年生たちはそろってベスト8入り。明日も全力プレーを期待しています。応援をよろしくお願い致します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支部中体連卓球部の1日(その2)

団体戦メンバーの快進撃はとどまることを知らず…
3戦全勝で明日につなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。