にじいろ2年生「おいしい給食!」

 今日は、みんな大好きラーメン!!おいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「たくさん育てるよ!」

 ミニトマトに引き続き、野菜を頑張って育てています。今日は、サツマイモの苗植えをしました!!苗植えが終わったら、ミニトマトの観察を行い、小さな芽が出てとっても嬉しそうです!!


 おいしくなあれ!!
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「リレー、本格始動!!」

 リレーの練習が本格的に始まりました!昨日は、男子が、今日は、女子が練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「名探偵!」

 運動会の個人走の練習を行いました。2年生は、校長先生が選びそうな色を1色選び、走ります。見事正解できれば、そのまま進み、残念ながら外れてしまった人は、戻って正解の色の旗を持って走ります。


 昨日は、体育館で2回練習をしました。中には、休み時間に校長先生に好きな色をリサーチしている2年生もいるようです!

画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆図書室へ

 今年度はじめての図書室でした。大きな絵本で読み聞かせをしてもらって、お気に入りの本を見つけて・・・。楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/16】

土曜日の除草作業のおかげで、練習にも遊びにもグラウンドは快適なコンディションです。ご協力いただいた保護者の皆様、児童の皆さん、ありがとうございました!
画像1
画像2

今日の桜小【5/16】リレー練習始まりました!

今日は男子の練習です。赤組も白組も張り切って練習していました。
画像1
画像2

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜ふとした休憩時間に〜

フラッグの練習中、水分補給タイムの出来事。


「先生―!!」と寄ってきてくれた5年生。


「写真撮るよ――――!」


「えーーーー!急にっ!?」


パシャリ。


その写真こちらです。
画像1

☆3シャイン☆ 本は友達!

画像1
画像2
画像3
 今日の国語の学習は、図書室の使い方や本の探し方を学習しました。
 さすが3年生!図書室での過ごし方は完璧ですね!これからたくさんの本と出会い、色々な物語の世界を冒険してください。

☆3シャイン☆ Who is the ジャンケン champion?

画像1
 外国語では、ALTの先生と楽しく交流を深めています!
 今日はジャンケンチャンピオンを決めました!優勝はだれだったのでしょうか…?

☆3シャイン☆ 桜小ソーラン道

画像1
 運動会の練習では、ソーラン節の練習に取り組んでいます。力強い声、躍動感あふれる踊り!楽しみにしていてください!

☆3シャイン☆ 暑さにまけず!

画像1
 日ざしが強く暑い日でも、3年生は元気に体力テストに取り組んでいます!!

あつまれ 久保町の森

フラックダンスも、だんだん完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜チーム給食〜

画像1
画像2
画像3
 今日の給食はチーム給食だったので、1組と2組の先生がチェンジしました。

 先生達と一緒に、はいチーズ☆

 楽しそうな5年生なのでした。

 

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜完食したよ!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の時の様子です。
 さすが5年生ともなれば、ごらんの通りご飯も一粒残さず食べられます!

 きれいに食べた器を見せてくれたお友達をパシャリ☆

今日の桜小【5/15】懐かしの風景

3時間目に、初めての全体練習が開かれました。あいにくの雨模様だったので、集合場所は体育館。全校児童が体育館に集まるのは、いつぶりでしょうか。胸が熱くなりました。
1年生の始めの言葉に自然と拍手が湧き上がり、あたたかい雰囲気の中で練習できました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/15】リレー選手集合!

業間休みに、リレー選手の顔合わせがありました。1年生から6年生までの韋駄天達が勢揃い。明日からは、チームに分かれての練習も始まります。
画像1
画像2

今日の桜小【5/15】今週も始まりました。

朝の学習の様子です。月曜の朝から落ち着いて学習に臨むことができていますね。
今週はいよいよ外での練習が始まります。本日は、あいにくの雨ですが、明日からは外で活動できそうかな?
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

画像1
画像2
美味しい給食!!

あつまれ くぼまちの森

画像1
第1回目の全体練習が体育館で行われました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31