8/30(水)連日の猛暑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 例年にない猛暑が続いています。石打小学校には暑さ指数計が3台あります。グラウンドや体育館に設置し、体育や課外活動などの実施判断の目安としています。本日10時現在の暑さ指数は、グラウンド32.6(運動は原則中止)、体育館25.8(積極的に休憩)、教室※冷房21(ほぼ安全)となっています。20分休みや昼休みはグラウンドの暑さ指数が31を超えていることが多く、ここ数日は屋外では、ほとんど遊べない日々が続いています。

8/29(火)全校朝会「2学期決意発表&学級委員任命式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜6年生の代表児童による「2学期のめあてなどの意見発表」、3〜6年生の「学級委員任命式」を体育館で行いました。それぞれの代表の子どもたちは決意を新たに凜々しい表情で壇上に上がり、決意を述べたり、任命証を受け取ったりしました。
 全国的に高温の日々が続いていますが、朝8時現在の体育館内の室温は26度、暑さ指数も25ということで、予定通り体育館に全校児童が集まって行うことができました。他校の体育館に比べても当校の体育館は涼しく、2学期が始まってから体育館内の暑さ指数が31を超えることはまだありません。

8/24(木)第2学期開始 各学年の様子(上学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から第2学期です。3F教室の上学年(4〜6年生)も、冷房機器のおかげで涼しい環境の教室で新学期初日を過ごしていました。夏休みの思い出を語り合ったり、2学期のめあてを決定したりと、気持ちを新たにして2学期のスタートをしました。

8/24(木)第2学期開始 各学年の様子(下学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から第2学期がスタートしました。屋外はかなりの高温ですが、教室内は冷房があり、涼しい教室内で、新たな学期が開始となりました。新しい教科書(下巻)を手に取り、興味津々の様子でした。

8/23(水)夏休み最終日 明日から新学期!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みも今日が最終日となりました。明日からは2学期がスタートします。夏休み中、石打小学校の校舎内に変化がありました。
(1)「教室・特別教室に新しい電子黒板設置」⇒新たな学習の促進に活用します。
(2)「特別教室に冷房機器設置」⇒まだ夏の暑い時期ですが、涼しい中で学習できるようになります。
(3)「教室・廊下のワックスがけ」⇒廊下を歩くと、自分の姿が映るくらいピカピカです。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31