あつまれ くぼまちの森

「会社活動」頑張ってます。
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「貸し出し開始!」

 今週から本格的に本の貸し出しがスタートしました。子ども達も楽しみにしていたようで、嬉々として本選びをしていました!
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「隊形移動もバッチリ!」

 今日のソーラン節練習では、隊形移動や細かい動きの修正をしながら練習をしました。
 どんどんキレがよくなり、動きが揃ってきています!!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「運動会の練習、本格的にスタート」

 運動会の全体練習は、開会式の練習です。始めの言葉(オーディションで選びました。)も上手に言えました! リレーの選手の顔合わせも行い、明日から練習が始まります。
 今日の読み聞かせは、「おかあさん だいすきだよ」
とってもとっても素敵な内容でした!
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「さすが!!先輩!!」

 今日は、最初の1,2年生でのチェッコリの練習をしました!!静かに並んで、しっかり1年生のお手本になっていました。さすがですね!!明日は、晴れるといいね!!
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「全体練習も始まりました!」

 全体練習も頑張っています。前に出る人をよく見て、礼をしたり、移動の練習をしたり、頑張っていました!!運動会も頑張ろうね!
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「リレーの練習、始まりました!」

画像1
画像2
 リレーの練習が始まりました!!今日は、顔合わせでした。明日から練習が始まります!!「家で練習しています」という選手も!!気合い十分です!!

今日の桜小【5/13】奉仕作業ありがとうございました!


本日の奉仕作業に参加していただいた保護者の方々、桜っ子のみなさん本当にありがとうございました!


とても助かりました。


運動会の本番は27日です!


楽しみにしていてください!
画像1
画像2

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜桜が丘防衛隊〜


桜が丘防衛隊が発足しました。


活動内容・・・未定


活動期間・・・未定


メンバー・・・募集中


入隊条件・・・写真に写りたい人


待ってます(笑)
画像1

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜インゲンマメの種で実験〜

画像1
画像2
画像3

理科では、実験が始まりました!


「発芽には水が必要?」


「いるでしょー!」
「意外と・・・いらない?」


そんなやりとりをしながら、楽しんで進めています♪

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜フラッグ練習〜

フラッグ練習をがんばっています!


6年生の姿を見つつ、一生懸命に頑張っています。


正直・・・5年生・・・


とても上手です!!


本当に上手!!


みんな、練習頑張ろうね♪

画像1
画像2
画像3

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜聴力検査をやってみた〜

12日(金)聴力検査が行われました。


「聞こえている間はボタンを押し続けてね。」


「わかりました。」


「じゃあ、始めるよ!」


 ポチッ


「まだ、始まってないよ(笑)」


こんなやりとりもありました(笑)

画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/12】また来週!いや、また明日?!

今週もよく頑張りました!
笑顔で一斉下校です。よい週末をお過ごし下さいね。
運動会のスローガンも掲げられて、来週からはいよいよ外での練習も始まります。
素晴らしい運動会になるように頑張っていきましょう!!

明日、8:00より奉仕作業が実施されます。
運動会に向けて、グラウンド周辺の除草を行います。
今年度は数年ぶりに児童の参加可となっております。
ご協力いただける方は、是非、よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/12】本の貸し出しが始まっています。

図書室での本の貸し出しが始まっています。
昼休みは、6年2組の児童が、本を借りにやってきました。
司書の先生はお休みでしたが、代わりに図書委員会担当の先生が図書室を開けて待っててくれました。週末に向けて、本をゲットで嬉しそうですね!
画像1

今日の桜小【5/12】実験準備完了!

6年生の理科ではものの燃え方について、実験をしながら理解を深めます。
本日は石灰水を使った実験なので、全員が保護ゴーグルを装着!準備完了!
安心して実験に臨むことができました。
画像1
画像2

☆3シャイン☆ ビニール袋で・・・

 ビニール袋を使って、「空気のつみ木」を作りました。大きなビニール袋に「なかなか空気が集まらない!」と悪戦苦闘。そのうち友達と協力体制をとりながら、何個もつみ木を作って遊びました。並べたり、積み上げたり・・・楽しく活動できました。
 ソーラン節もいよいよ外練習へ。最後の決めポーズを練習中です。来週も元気に参加できるように体調を整えて下さいね!
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「茨城県紹介マップ その2」

画像1画像2
 地図にまとめ終わった後は、全員の地図を見比べて鑑賞会をしました!

幸せクローバー「茨城県の紹介マップ」

画像1画像2
 今日の社会は今まで調べてきた茨城県の情報を1枚のマップにまとめる活動を行いました。
 電車が好きな子は交通についてというように、自分の興味のあることを選んでまとめることができました!

あつまれ くぼまちの森

今日は朝清掃でした。
さすが6年生。手際がよいです。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

算数では「分数÷整数」の学習をしています。
グループで計算の仕方を検討しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31