南魚沼市立城内小学校です!学習活動の充実、1学期後半です。

城内小学校の凍てつく朝

1月17日(水)
昨日の降雪の後、今朝はきれいに青空となりました。
青空のもとの新雪、八海山もきれいに見えています。
児童玄関前は氷に覆われ、子どもたちは注意して登校してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童朝会 広報委員会の巻

1月17日(水)児童朝会
広報委員会のメンバーがオリジナル企画&手作りの脚本で、会を開きました。

国語と算数、どちらが好き?
朝ごはんはごはん派、それともパン派?
好きなものは先に食べる? 後に食べる?
ハンバーガーA店とB店、どちらに行くことが多い?

身近な生活からの問題と子どもたちと教職員の反応(回答)に、笑顔になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野球しようぜ。

1月15日(月)大谷翔平選手からグローブが届きました。
児童玄関を入った廊下に展示しています。
子どもたちは、よく見つめたり、持ってみたり、手にしてキャッチボールのジェスチャーをしたりしています。
保護者の皆様もよろしかったらご覧になってください。

(抜粋)
このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。
このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。
この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。
貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

野球しようぜ。

大谷翔平
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本年もよろしくお願いいたします

1月9日(火)
子どもたちは久しぶりに顔をそろえました。始業式で干支のお話、めあてを立てようというお話を聞いてスタートしました。プレイルームの床に広がって、書き初めにも力強く挑戦しています。本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 3学期終業式
卒業式準備(5年生)
3/22 卒業証書授与式
PTA卒業を祝う会
3/25 春休み
離任式
3/26 春休み
3/27 春休み