一五一笑(いちごいちえ)5年生〜5年生最後のレク その2〜

画像1
画像2
画像3
 こちらもまたまたレクの時の様子です。
 最後には2組はリレーをやりました。男女で分かれてやったのですが、なかなかいい勝負でしたね。最後の集合写真も久しぶりに全員揃って撮れて、先生も嬉しかったです。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜5年生最後のレク〜

画像1
画像2
画像3
 今日は5年生最後のレクをたくさんやりました。
この写真は椅子取りゲームと学年クイズ大会の様子です。学年でクイズなんて初めてのことだったので、とても盛り上がりました!

☆3シャイン☆ 3

 1週間ごとに目標を決めてこつこつビー玉を貯金してきました。やっと100個(ちょっとおまけもあり)たまったので、今日の5時間目はお楽しみ体育でした。
 必死におにごっこをして「明日筋肉痛です・・・」という子も。お風呂にゆっくり入って疲れをとって、最後の1日、がんばりましょう!


画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 2

 1時間目は『1年間をふりかえって』ということで、多目的室で学年全員で遠足、運動会などの行事や社会科見学、普段の日常生活を振りかえった写真を見ました。
 みんな写真に食い入るように見入っていました。みんなから「なつかしい〜〜〜〜!」との声もあがっていました。
 休み時間もなかよし遊びの準備をがんばる姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 1

 なかよし遊びをしました。4年1組と一緒にジェスチャーゲーム・伝言ゲームと王様ジャンケンをしました。短い時間の中で準備頑張りました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「ラスト1・2年生下校…」

 1・2年生での下校は今日が最後・・・少し寂しそうでしたが、仲良く下校していました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「30人!全員集合☆」

 2ヶ月ぶりに全員集合☆30人揃ったのは今日が初めてでした。2年生も残り2日…全員そろって過ごせるといいなあ…
画像1

今日の桜小【3/15】第31回卒業証書授与式が挙行されました。

昨日、第31回卒業証書授与式が挙行されました。
春の訪れを感じさせる穏やかな快晴のもと、卒業生51名全員が出席し、桜が丘小を巣立っていきました。卒業生の皆さん、これまで、桜が丘小のリーダーとして学校を引っ張ってきてくれてありがとうございました。ご卒業おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「大好きな6年生のために…」その2

先ほどの続きです♪
画像1
画像2

幸せクローバー「大好きな6年生のために…」その1

 今日は明日に卒業式を控える6年生のために、4・5年生が式場準備に励みました。
 4年生は全員が一生懸命掃除に取り組み、素晴らしい働きを見せてくれました!
画像1
画像2

幸せクローバー「ただいま実験中!」

 今週の4年生の様子をお送りします♪
 理科の実験も大分手慣れてきて、スムーズにこなすことができています!
画像1
画像2
画像3

桜が丘小☆絶好調〜明日のために〜

 4年生と5年生が、校舎内やピロティ、体育館の掃除をしてくれました。
 みんなが一生懸命活動して、とてもきれいになりました。
 4年生、5年生、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

桜が丘小☆絶好調〜6年生最後の〜

 休み時間に校庭でドッジボールをするのも、ランドセルに安全帽子で下校するのも、今日が最後です。
 明日は卒業式。桜が丘小で過ごす最後の一日です。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 学年体育

 せっかくの晴れ間もグランドの状態が悪く、外での体育が実施できなかったので、今日は多目的室で行いました。ストレッチに始まり、仲間集めに筋トレ(?)ソーラン節の復習と45分間動きっぱなしでした。最後は話題のあのダンスで終わりました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「ようこそ!桜が丘小学校へ」

 今週から2年生に新しいお友達が!!月曜日に歓迎会をしました☆これから仲良く楽しく過ごしていこうね!!
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 大掃除

 昨日の大掃除の一コマです。5年生がトイレ掃除をがんばってくれました。3年生も時間いっぱいまで一生懸命に掃除をしていました。
画像1
画像2
画像3

桜が丘小☆絶好調〜時計が設置されました〜

 外の校舎前の時計が止まっており、校庭から見える時計の設置を市に依頼していました。
 
 昨日、新しい時計が校舎に設置されました。
 
(掲揚台の近くにある、3方向の時計は修理も取り外しもできないそうなので、針は12時を指した状態でそのままになっています。)
画像1
画像2

あつまれ くぼまちの森

卒業まで、あとわずか・・・。
奉仕作業を行いました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「床ぴかぴか!」

大掃除がんばりました!
机を廊下に出し、床を水拭きして、窓を拭いて。
ぴかぴかの床でハイチーズ!
画像1

はじめのいっぽ1年生「お祝い給食」

今は卒業シーズン。卒業をお祝いして、お赤飯とケーキが出ました。
小さなかわいいケーキに大喜び!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31