ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

ひし

画像1 画像1
6年生 図画工作科

秀代先生が担当します

最初は、手始めにデッサン

描いているのは、ヒシの実
一つ一つ形が違います

湖に打ち上げられたものを拾ってきたのだそう


ヒシはミソハギ科ヒシ属の一年草の水草
大昔は、忍者の「まきびし」に使われたとか

対象がすてきだといい絵になってますね!

しょうたいじょう

画像1 画像1
6年生が楽しそうです

「1ねんせいをむかえるかい」の招待状を作成中


1年生のあこがれの最高学年だもんね!

権利と義務

画像1 画像1
6年4組

社会科は青木先生が担当します

基本的人権、権利と義務について学習中

大人になるために必須の「知」です

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせい こくご


「く」

かんたんだけど むずかしい

ていねいに かいて まるを つけていただきます


くのつくことばは いっぱいだね

「くりすたる」「くりすます」「くぬぎせんせい」・・・

ぶろっく

画像1 画像1
1ねんせい 

さんすうの べんきょうも はじまっています

「すうずぶろっく」つかって えとかずをあわせています

公園での遊び方

八幡校区内の公園で子どもたちが,お菓子のゴミを持ち帰らず散らかっているとの大変残念なお話がありました。


ゴミは家に持ち帰りましょう。


いつも公園を美しく整えていただいている地域の皆様,ありがとうございます。


ご家庭での躾をお願いいたします。

なまあげとふきのうまに

画像1 画像1

姿勢

画像1 画像1
5年生 書写

はじめの学習です

鉛筆の持ち方からおさらいをしています



姿勢で「字」はかわってくる

いい姿勢を保ちたいものですね

おぼろ月夜

画像1 画像1
音楽科は、その技術や専門性が必要とされる教科です

音楽科は、低学年以外教科担任制で行います



文部唱歌「おぼろ月夜」の歌詞を味わっています

理科

画像1 画像1
6年生
「ものの燃え方と空気」

理科の先生は、やっぱり白衣

八幡小学校では、教科担任制を一部導入しています

教科担任制には、
・中学校のような完全教科担任制
・特定教科における教科担任制
・学級担任間の授業交換
・学級担任とのTeam Teaching の形態があります

本来は、専科担当の教諭を定数外で配置が望ましい
6年生については、理科・社会科を学級担任間の授業交換 の形態で進めています






画像1 画像1
3年生 算数


□をつかった式でかけ算の問題を考え中

大きくなると習うこともむずかしくなりますね

せかいのあいさつ

画像1 画像1
3年生 外国語活動


野村先生とALTのヒーロー先生といっしょに
世界のいろいろな国のあいさつをしています
国旗もいろいろですね

あおむし

画像1 画像1
3年生 理科


あおむしを続々発見しています
タブレットにばっちり保存しましたね


内科検診

画像1 画像1
内科検診が始まりました

5年生からです
今日は、内山先生に診ていただいています


本日、検尿容器と心電図問診表(1.4年のみ)を配付しました

はっぽうたん

画像1 画像1


こうちょうしつ

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせい 


たんけんバックをもって がっこうたんけんの はじまりです


「こうちょうしつ」に あかで しるしを つけました!

なにが みつかったかな

全国学テ

画像1 画像1
2023年度全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)は、小学6年生と中学3年生を対象に本日実施です

なかなかの難問ですね


児童生徒質問紙調査について、タブレット端末を活用したオンライン方式により25日に実施する予定です




50M

画像1 画像1
4年生 体育


手始めは、50M走です

5月には、新体力テストがありますよ

からだは、急には鍛えられませんからね

すきなあそび

画像1 画像1
2年生 さんすう

「すきなあそびしらべ」

一番は、ドッジボールかなおにごっこかな

さばのぎんがみやき

画像1 画像1



 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。