学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

7/21 1学期修了の日 まずは朝清掃

 早いもので今日で1学期が修了です。まずは縦割り班での朝清掃を行いました。
画像1
画像2
画像3

7/20 自分たちで手作り

 5年生は3時間目から4時間目にかけてお楽しみ会を行いました。ゲームはフルーツバスケット、ビンゴ大会、ドッヂボールを行いました。全体の進行、各ゲームごとの進行も自分たちで行いました。また、フルーツバスケットのフルーツが描かれた札やビンゴのカードや景品も手作りしたものでした。すごい!
画像1
画像2
画像3

7/20 グーグルの機能を試す

 6年生は5時間目にiPadにあるグーグルクラスルームの機能であるスライドとジャムボードを試しに使ってみました。スライドは1人1ページ割り当ててみんなで書き込みながらスライドが作れます。ジャムボードは付せんを貼ったり絵を書いたりができます。初めて使う機能でしたが、教え合いながら使ってみました。
画像1
画像2
画像3

7/20 お楽しみ会で汗びっしょり

 4年生は5時間目にお楽しみ会を行いました。体育館でドッヂボール、ボールぶつけオニごっこ、バレーボールを行いました。自分たちで決めたルールにそって、汗びっしょりになりながらも楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

7/20 1学期お疲れ様会

 3年生は5時間目に1学期お疲れ様会を行いました。ジャンケン列車、花いちもんめ、ジャンケン大会の3つを行いました。どれも大変な盛り上がりようでした。「人の気持ちを考えていいことをする」のめあてが達成できて、いいお疲れ様会ができました。
画像1
画像2
画像3

7/20 学期末のアンケートをiPadで

 6年生は4時間目に学期末の児童アンケートを実施しました。昨年まではアンケート用紙を配って書いてもらいましたが、今年度はiPadのグーグルクラスルームというアプリを使って行いました。
画像1
画像2
画像3

7/20 体育館でリレー

 1年生の3時間目は体育の授業でした。赤組、白組に分かれてリレーを行っていました。走る順番は自分たちで話し合って決めていました。リレーもですが、応援も白熱していました。
画像1
画像2
画像3

7/20 水の生き物を探しに

 2年生の3時間目は生活の授業でした。学校脇の小川へ行って、水の生き物を探しました。虫取り網を一生懸命に振っていましたが、なかなか捕まえるのは難しかったようです。
画像1
画像2
画像3

7/20 夏休みの生活設計

 3年生は2時間目に夏休みをどう過ごすか計画を立てていました。まずは学習面と生活面について自分でめあてを考えました。次に、毎日の起床時刻と就寝時刻を決めました。そして、1日をどのように過ごすかを考えました。有意義な夏休みを過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

7/20 社会のテスト返却と間違い直し

 6年生の2時間目は社会の授業でした。社会のテストが返されました。解説シートを見ながら、間違えたところを直し、再度、先生から確認してもらいます。テストで大事なことは、自分の間違いを確認し、次に同じところを間違えないようにすることです。
画像1
画像2
画像3

7/20 畑の野菜を見に行こう

 2年生の2時間目は生活の授業でした。畑に行って、自分の野菜の育ち具合を確かめに行きました。「ピーマン3個とったよ!」とうれしそうに見せてくれる子がいました。
画像1
画像2
画像3

7/20 2ケタの割り算

 にじいろ学級2組の1時間目は算数の授業でした。2ケタの割り算を筆算で解く学習です。しっかりと先生と目を合わせて話を聞いて、問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

7/20 想像した設定で

 5年生の1時間目は図工の授業でした。「輪になって、誰が一番長く線香花火を残していられるか」など、自分で設定を考え、iPadで写真に撮り(線香花火は鉛筆でした)、それを基にデッサンしていました。
画像1
画像2
画像3

7/20 1学期の学習は何した?

 2年生の1時間目は国語の授業でした。1学期に学習した各単元の内容について、先生が作った10問クイズに取り組んでいました。「1学期、一番最初に学習した詩の題名は?」のようなクイズです。子ども達は「あれ?何だっけ?」などつぶやきながらノートに答えを書いていました。
画像1
画像2
画像3

7/20 割り算の筆算

 4年生の1時間目は算数の授業でした。2ケタの割り算の筆算の練習をしていました。分からないところを教え合ったりしながら取り組みました。最後、黒板に出てきて問題を解きますが、「当ててもらいたい!」という人がたくさんでした。
画像1
画像2
画像3

7/19 困り感を出し合いながら

 4年生の5時間目は算数の授業でした。「84本の鉛筆を21人で同じ数ずつ分けます。1人分は何本になりますか。」という問題に取り組んでいました。昨日もやった2ケタの割り算ですが、、1の位が今日はゼロではありません。「こうすればいいんじゃないか。」という予想を出し合ったり、「やってみたけど、ここで困っている。」というところを出し合いながら取り組んでいました。困り感を共有して、みんなでゴールに向かう授業です。
画像1
画像2
画像3

7/19 何でもバスケット

 1年生の5時間目は音楽の授業でした。1学期最後だということで、担任の先生も入って「フルーツバスケット」ならぬ「何でもバスケット」を行っていました。「朝、おにぎりを食べてきた人」とか「夜、ゲームをした人」などのお題が出されていました。
画像1
画像2
画像3

7/19 アンケートをiPadで

 2年生の5時間目は総合の授業でした。毎学期末に学校の教育活動についてのアンケートを保護者の皆様に行っています。昨年度まで紙ベースでアンケートを行っていましたが、今年度は「安心でんしょばと」で行いました。
 同様に、子ども達へのアンケートもiPadのグーグルクラスルームを使って実施していました。
画像1
画像2
画像3

7/19 本に親しんで

 6年生は5時間目に図書室へ行って、夏休みに読む本を借りました。夏休みはたっぷり時間があります。図書室の本だけでなく、書店や市の図書館を利用して、たくさん本に親しんでほしいです。ちなみに「うちのお父さん、野口英世に似てるでしょ?」という子がいました。
画像1
画像2
画像3

7/19 1学期お疲れ様会をしよう

 3年生の5時間目は学活の授業でした。「1学期お疲れ様会をしよう!」というテーマで話し合いをしていました。まずは、めあて決めです。キーワードとなる言葉をどんどんあげていき、それらをもとに「人の気持ちを考えていいことをする」に決まりました。その後、何をするか意見を出していきました。明日の5時間目に実施です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより