学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

6/14 2チームに分かれて対抗戦

 2年生の1時間目は算数の授業でした。iPadを使っての算数クイズで、今日は2チームに分かれての対抗戦でした。画面のように表示された2つの3ケタの数字を瞬時にどちらが大きい数なのか判断します。ご覧のように大興奮の子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

6/14 どんな内容で本を紹介するか

 4年生の1時間目は国語の授業でした。「議」「浅」「省」の漢字を練習した後、1年生に対して行う本の紹介を、どんな内容で話せばよいか考えました。「少し読んであげてから、クイズを出す」というよい意見も出されました。
画像1
画像2
画像3

6/14 こんなに大きくなったよ

 1年生の1時間目は生活の授業でした。iPadでアサガオの写真を撮影して、アサガオの観察日記を書きました。ぐんぐん大きくなって、双葉が立派になってきました。
画像1
画像2
画像3

6/14 元気いっぱいのあいさつ運動

 今週は3年生があいさつ当番でした。元気いっぱいの大きな声で「おはようございます!」とあいさつをしていました。
画像1
画像2
画像3

6/13 「旅行」を書く

 6年生の5時間目は書写の授業でした。修学旅行などでしばらく間が開きましたが、「旅行」という字を書く2時間目です。3枚書いて、そのうち1枚を提出しました。提出したものは廊下に掲示していきます。
画像1
画像2
画像3

6/13 久しぶりに会えた保育園の先生

 1年生の5時間目は国語の授業でした。保育園の担任の先生が国語の授業を参観しました。「〇〇は〜」の形で文を作る授業でした。久しぶりに保育園の先生に会えて、張り切る子ども達でした。
 また、6時間目の時間には保小連絡会を行い、保育園から小学校への継続した指導ができるよう、子ども達の小学校や保育園での様子などについて情報交換を行いました。
画像1
画像2
画像3

6/13 先生と仲良し大作戦

 昼休み、1年生が「先生と仲良し大作戦」を行っていました。自分の名前や好きなものを発表して、それに関係した絵を描いた手作りの名刺を手渡します。校長室にも来てくれました。
画像1
画像2
画像3

6/13 9日の教育活動3 4年生 国際交流

 4年生も国際大学の学生との国際交流を行いました。それぞれの方の母国についてのお話を聞いたり、英語でインタビューなどを行いました。
画像1
画像2
画像3

6/13 9日の教育活動2 3年生 国際交流

 3年生は国際大学の学生との国際交流を行いました。英語を使って自己紹介をしたり、好きなものについてのインタビューをしたりしました。
画像1
画像2
画像3

6/13 9日の教育活動1 1年生 給食試食会

 校長不在だった9日には学年行事や講師を招いての授業がたくさんありました。
そのうちの1つ、1年生の学年行事、給食試食会の様子です。
画像1
画像2
画像3

6/13 苦しさに打ち克つ

 3年生の4時間目は体育の授業でした。体力テストの種目の1つ、シャトルランを行っていました。持久走同様にとても苦しい種目ですが、苦しさに打ち克ち頑張ることが大切だと考えます。みんな真剣な顔で記録更新に挑戦していました。やっていない人たちからの「頑張れー!」という声援もあり、とてもよかったです。
画像1
画像2
画像3

6/13 植物の成長に必要なのは何?

 5年生の3時間目は理科の授業でした。これまでに行った2つの実験結果から植物の成長に必要な2つのものは何か考えました。皆さんは何だと思いますか。ぜひ、お子さんに聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

6/13 おいしくできました

 5年生の調理実習、ゆで野菜のサラダができあがりました。担任の先生、介助員の先生も一緒に試食をしました。校長室にも届けてくれました。ありがとう!おいしかったです!
画像1
画像2
画像3

6/13 ダム見学で学んだこと

 4年生の3時間目は総合の授業でした。昨日、行ったダム見学で学んだことをまとめていました。見学しながら書いたメモをもとにまとめていきますが、メモがビッシリと書いてある子がたくさんいてビックリしました。
画像1
画像2
画像3

6/13 ゆで野菜のサラダ、調理中です

 5年生の2,3時間目は家庭科で調理実習を行っていました。今日のメニューはブロッコリー、キャベツ、にんじんのゆで野菜サラダです。ドレッシングもサラダ油や塩、こしょうを使って手作りしていました。ぜひ、お家でふるまってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

6/13 web配信問題に取り組む

 6年生の2時間目は算数の授業でした。県全体で行っているweb配信問題に取り組みました。まずは20分間、問題に取り組み、その後、班ごとで問題の解き方などを教え合っていました。文章問題が多く、じっくり考えないと解けない問題ですが、一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6/13 ゴミはどこへ行く?

 4年生の2時間目は社会の授業でした。「ゴミはどこへ行く?」というテーマで学習をしていました。まずは普段、捨てているゴミについて挙げていました。こうしてみると私たちはかなりのゴミを出しているんですね。
画像1
画像2
画像3

6/13 野菜を虫から守るには

 2年生の2時間目は生活の授業でした。畑に植えた野菜に虫がつくようになってきたので、虫がつかないようにするにはどうすればよいか話し合っていました。お家の人に聞いたきた子もいたようです。
画像1
画像2
画像3

6/13 iPadで漢字の学習

 にじいろ学級1組の1時間目は国語の授業でした。iPadのアプリを使って漢字の学習をしていました。一人一人のペースに合わせて学習を進めることができます。
画像1
画像2
画像3

6/13 修学旅行の振り返り

 6年生の1時間目は総合の授業でした。9,10日で行ってきた修学旅行の振り返りをしていました。しおりに記入した各日の振り返りをもとに、ノートに作文をしていました。修学旅行で大きく成長した6年生のこれからに期待です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより