学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

5/10 学校周りの自然や生き物

 4年生の4時間目は総合の授業でした。前回の授業では学校周りの植物や動物の写真を撮りました。今日の授業では、それが何なのかインターネットや図書館の図鑑で調べていました。
画像1
画像2
画像3

5/10 マナーやルールを守る

 6年生の4時間目は道徳の授業でした。「どんな心が見えますか?」という資料を読んだり写真を見たりして、マナーやルールを守ることの大切さについて考えました。
画像1
画像2
画像3

5/10 玉入れの練習

 1,2年生は3時間目に合同で体育の授業を行いました。運動会で行う玉入れの練習です。上手に入れられたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

5/10 気分の言い表し方

 3年生は国際科の授業でした。「元気」「おなかすいた」「眠い」などの気分を表す表現を学習し、担当の先生とALTからの「ハウ・アー・ユー?」の質問に1人ずつ答えていきました。
画像1
画像2
画像3

5/10 クラス対抗全員リレー

 4年生は道徳の授業でした。「クラス対抗全員リレー」という資料を読んで、正しいと思うことを実行することや正しくないと思うことはやらないという公正な判断について考えを深めました。
画像1
画像2
画像3

5/10 自然との共存

 5年生の3時間目は道徳の授業でした。ケニアでグリーンベルト運動を行って植樹を行ったマーレイさんについての「もったいない」という資料を読んで、自然との共存について考えました。
画像1
画像2
画像3

5/10 町にある施設を英語で言うと?

 6年生は国際科の授業でした。今日から新しい単元の学習になります。市内や五十沢にある施設の英語での表し方についてカードを使いながら学習していました。
画像1
画像2
画像3

5/10 初めてのiPad

 1年生は2時間目にiPadの使い方について学習しました。1人1人に自分用のiPadが配られ、実際に操作しながら、学習しました。五十沢小学校では、毎日、iPadを持ち帰っています。たくさんの学習アプリが入っていますので、保護者の皆様もお試しください。
画像1
画像2
画像3

5/10 学校周りにいる生き物を探そう

 4年生の2時間目は理科の授業でした。一人一人が透明なカップを持ち、畑や花壇にいる生き物を捕まえていました。アリや蛙やミミズなど、子ども達は楽しそうに採集しては、「先生、見て!」と担当の先生に見せていました。
画像1
画像2
画像3

5/10 1から5までの数

 1年生は算数の授業でした。1から5までの数の勉強です。5つの玉を2つに分けた場合の、数の組み合わせについて勉強しました。片方が2つならもう片方は3つ、片方が1つならもう片方は4つになることを確認しました。すると「じゃあ、5は仲間がいないの?」とよい気づきをしてくれた子がいました。
たくさん手が挙がっていますね。
画像1
画像2
画像3

5/10 何月がすき?

 5年生は国際科の授業でした。今日から新しい単元の学習です。月の名前の言い方を学習しました。最後に、何月が好きかを英語で発表しました。12月が多かったのはなぜでしょう?
画像1
画像2
画像3

5/10 語彙を増やす

 4年生は国語の授業でした。「ヤドカリとイソギンチャク」という教材での学習です。まずは、じっくり読んで、分からないことばをノートに書き出し、国語辞典で調べました。読んだり、書いたりするためには使えることばがたくさんあることも大切です。
画像1
画像2
画像3

5/10 時刻と時間の計算

 3年生は算数の授業でした。時刻と時間の計算で、「〇分後の時刻」「〇分前の時刻」「〇時から〇時までの時間」について学習しました。最後は1人1人が時計の模型を持ってじぇんけんゲームをしました。ペアでジャンケンし、12時からスタートして、勝ったら1時間進み、負けたら30分進んで、誰が一番に12時に戻ってこれるかというゲームです。
画像1
画像2
画像3

5/10 2ケタの数と1ケタの数の筆算はどうするか

 2年生の1時間目は算数の授業でした。2ケタの数と1ケタの数の筆算について、1ケタの数をどの位置に置いて計算したらよいか、一人一人で考え、意見を交流し、発表していました。みんながしっかり自分の考えを持っていました。
画像1
画像2
画像3

5/10 白組の応援練習

 白組は昨日に引き続き、応援歌の練習でした。今日は学年ごとに行っていました。
画像1
画像2
画像3

5/10 赤組の応援練習

 今日の赤組の応援練習は応援歌の振り付けの練習を行っていました。
画像1
画像2
画像3

5/10 五小レンジャー第2弾

 今日は6年生があいさつ当番でした。じゃんけんレンジャー、シールレンジャーの再登場です。また、新しい試みとして、各学年の元気なあいさつができ名人の名前を昼の放送で読み上げています。とてもたくさんの人の名前が読みあげられました。
画像1
画像2
画像3

5/9 小さな約束

 5年生は音楽の授業でした。リコーダーで「小さな約束」という曲を練習していました。個人練習をする子もいれば、ペアやグループで練習をしている子もいました。
画像1
画像2
画像3

5/9 一筆入魂

 4年生は書写の授業でした。3年生で学習した「一」や「縦線」、「折れ」の復習です。みんなが集中して書いていました。
画像1
画像2
画像3

5/9 なつかしのチェッコリ

 3年生は音楽の授業でしたが、音楽室がかぶってしまったため、体育館で行いました。まずはウォーミングアップ。みんなで手をつないで輪になり、ギュッと手を握るリレーです。真ん中の写真は目標タイム達成で大喜びの瞬間です。その後、「チェッコリ」の曲に合わせてなつかしのダンシング玉入れをしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより