学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

6/5 楽しみながらも一生懸命

 5年生の田植えがスタート。「おいしく育ってね。」と願いを込めて植えました。
画像1
画像2
画像3

6/5 絶好の田植え日和

青空の下、5年生は1,2時間目に田植えをしました。まずは1列に並んで田んぼに入ります。初めての素足で泥に足を入れる感覚に「キャーッ!」とあちこちで叫ぶ声があがりました。
画像1
画像2
画像3

6/5 みんなでつくる

 1年生の1時間目は学活の授業でした。明日のいじめ見逃しゼロスクール集会での発表では、各学年が決めたスローガンを垂れ幕にして全校に見せます。その垂れ幕につけるスローガンを1人1文字で色塗りをしていました。
画像1
画像2
画像3

6/5 明日の発表練習

 4年生の1時間目は学活の授業でした。明日のいじめ見逃しゼロスクール集会での発表練習をしていました。1人1人セリフがありますが、とても大きい声で言えていました。このあと、体育館に行って本番通りにやってみました。
画像1
画像2
画像3

6/5 友達のよいところを見つけよう

 2年生の1時間目は図工の授業でした。「光のプレゼント」の自分の作品と「頑張ったところ」「工夫したところ」を書いた振り返り用紙を写真にとり、オクリンクというアプリで提出します。提出されたものをiPadでみんなで見合い、友達の作品のよいところあげていきました。
画像1
画像2
画像3

6/2 コロコロガーレもうすぐ完成

 4年生の6時間目は図工の授業でした。コロコロガーレがもうすぐ完成します。なかなか凝った作りになっています。
画像1
画像2
画像3

6/2 星空はいつも

 6年生の6時間目は音楽の授業でした。「星空はいつも」という曲のテストを班ごとで、リコーダー演奏と上のパート下のパートに分かれての歌唱で行っていました。
画像1
画像2
画像3

6/2 民宿の方へ手紙を書こう

 5年生の6時間目は総合の授業でした。自然体験活動でお世話になる民宿の方へ宿泊班ごとで手紙を書いていました。「お姉ちゃんと同じ民宿に泊まるんだよ!」と言う子もいました。今から待ち遠しいようです。
画像1
画像2
画像3

6/2 20までの数字の学習

 3年生の6時間目は国際科の授業でした。20までの数字の英語を学習しました。まずは曲に合わせて数字の歌を歌いました。最初はゆっくりな速さで歌いましたが、「もっと速くしたい!」という声が続出でした。その後、ペアでジャンケンゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6/2 目玉焼きには何を書ける?

 1年生の5時間目は国語の授業でした。授業を始める前にまず、週末の宿題について説明がありました。国語の「濁点のつく文字」と算数の足し算についてのプリントです。国語については「だ・ぢ・づ・で・ど」などの文字を順番に入れること、算数については四角の中に数字や式を書くことと問題文をしっかり読んでくることということです。ご承知おきください。
 その後、新しい単元「しおとさとう」の学習に入りました。担任の先生が「目玉焼きには何をかける?」と質問すると、醤油、塩、砂糖、ケチャップ、タバスコなどどんどん手が上がりました。手がまっすぐ上がっていますね。
画像1
画像2
画像3

6/2 先生と仲良し大作戦

 1年生の4時間目は生活の授業でした。「先生と仲良し大作戦」の準備を進めていました。教室に顔を出すと「校長先生の名前は・・・」と紹介され、子ども達みんなから注目を浴びたところです。お手製の名刺23枚を作るのを頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6/2 妙高自然体験活動ではどんなことをするのか

 5年生の4時間目は総合の授業でした。子ども達への妙高グリーンツーリズムの方による説明会を行いました。説明を聞きながら、メモを取っている姿がいいですね。
画像1
画像2
画像3

6/2 雰囲気が出ています

 5年生の3時間目は音楽の授業でした。「小さな約束」という曲をCDに合わせてリコーダーで演奏していました。ちょっとさみしい感じがする曲調ですが、よくその雰囲気が出せていました。
画像1
画像2
画像3

6/2 いよいよ来週!

 6年生の3時間目は総合の授業でした。いよいよ来週に迫った修学旅行のしおりが完成したので、その読み合わせをして、持ち物や日程などの確認をしていました。どんな工程で旅行するのか、ぜひご家庭でもご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6/2 がんばれ、ポポ

 2年生の3時間目は道徳の授業でした。「お母さんタンポポから旅立つ種のポポ」のお話を読んで、「努力することの大切さ」について考えました。黒板に黄色のネームプレートが貼ってあります。たくさんの子ども達が発言した証です。
画像1
画像2
画像3

6/2 妙高自然体験活動について 保護者説明会

 3時間目に妙高グリーンツーリズムの方から来ていただき、6月に実施する自然体験活動の保護者説明会を行いました。多くの保護者の方から参加いただき、ありがとうございました。ご不明な点等がありましたら、学校へご連絡ください。
画像1
画像2
画像3

6/2 都道府県を覚える

 4年生の2時間目は社会の授業でした。北海道から東北地方の都道府県名の穴埋め問題に取り組んでいました。答え合わせはiPadに送られてきた答えを見ながら各自で行います。
 後半は校外学習で訪問予定のごみ処理施設への質問カードをiPadで作っていました。文章もキーボード入力で行っていました。
画像1
画像2
画像3

6/2 防災ポスターづくり

 6年生の2時間目は国語の授業でした。防災ポスターづくりの続きでした。前の時間に調べて分かったことをノートにまとめていましたが、今日はそれをもとにポスターづくりです。ポスターというより新聞といってもよいほど中身の濃いものでした。
画像1
画像2
画像3

6/2 誕生日と好きな季節のやりとり

 5年生の2時間目は国際科の授業でした。誕生日と好きな季節についての問答のやりとりをペアでみんなの前で発表していました。相手の目を見ながら、身振りをつけて発表できていますね。
画像1
画像2
画像3

6/2 立ち幅跳びはどうやったら遠くへ飛べるか

 4年生の1時間目は体育の授業でした。立ち幅跳びの練習をしていました。上手に跳べている子達がみんなの前でやって見せていました。その後、「コツは何だと思う?」という先生の質問に対して自分の考えを発表していました。「見て学ぶ」ことも大切ですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより