学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

5/24 てん画の名前を覚えよう

 2年生の1時間目は書写の授業でした。たて画、よこ画だけでなく、「折れ」や「はらい」などのことばを学習し、書写ノートを使ってていねいに練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

5/24 ひまわりの種を観察

 1年生の1時間目は生活の授業でした。1人1鉢で育てるアサガオの種を観察していました。種の絵を描き、形や色、触った感じなど思ったことをプリントに書いていました。
画像1
画像2
画像3

5/24 フッ化物洗口が再開しました

 コロナ禍にあってしばらくの間休止していたフッ化物洗口が今週から再開となりました。希望する児童が対象です。歯の健康のためにも、歯磨きもしっかりと行ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5/24 朝のあいさつ運動

 今週も5年生が朝のあいさつ運動を行いました。5月も下旬になったというのに寒い朝ですが、子ども達は元気にあいさつをしていました。
画像1
画像2
画像3

5/23 植物の観察カードを作ろう

 3年生の6時間目は理科の授業でした。前の時間にアサガオとホウセンカの種を1人1カップで植えましたが、4日経った様子を写真に撮って、気づいたことや驚いたことなどを書いていました。観察カードはiPadのオクリンクというアプリを使ってオンラインで先生に提出します。
画像1
画像2
画像3

5/23 運動会の振り返りを書に

 6年生の5時間目は書写の授業でした。運動会を終えての自分の想いを書で表しました。漢字一文字や四文字熟語で表したり、応援歌の歌詞からことばを選んだりなどして書いていました。また、相田み〇を風にデザインしてみたり、わざと墨の濃さを薄くして水墨画風にしてみたりと工夫している人もいました。
画像1
画像2
画像3

5/23 インゲン豆の発芽状況は?

 5年生の4時間目は理科の授業でした。前の授業でカップにインゲン豆を植えましたが、その発芽状況を確認していました。ある班は土ではなく、水を含ませたガーゼにインゲン豆を置きましたが、それでも発芽していました。
画像1
画像2
画像3

5/23 久しぶりに鬼ごっこ

 1年生の2時間目は体育の授業でした。しばらくの間、体育の授業は運動会練習を行っていましたので、久しぶりの1年生だけの授業でした。思いっきり鬼ごっこをして、走りまわっていました。
画像1
画像2
画像3

5/23 友達の作品のよさをあげる

 5年生の2時間目は図工の授業でした。「心のもよう」の作品が全員できあがったので、振り返りとお互いの絵の鑑賞をしていました。自分が工夫したところや友達の作品のよいところをプリントに記入していました。子ども達はタイトルを考えることに苦労していました。
画像1
画像2
画像3

5/23 新潟県の林業について

 4年生の2時間目は社会の授業でした。新潟県の林業について調べ学習を行っていました。子ども達にとっては「りんぎょう」ということば自体がなじみのないものだったようです。
画像1
画像2
画像3

5/23 佐渡金山について学ぶ

 6年生の2時間目は総合の授業でした。修学旅行で訪れる佐渡金山についてスライドを見ながら学習していました。金山について学びながら、豊臣秀吉の茶室や江戸時代の小判など歴史についても学んでいました。金がどれぐらいの値段で取引されるのか、子ども達は興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

5/23 2年生が心に残った競技は?

 2年生は2時間目に運動会の振り返りを行っていました。振り返りの最後に心に残った場面を絵に描きますが、玉入れの場面を描く子が多かったようです。
画像1
画像2
画像3

5/23 歩幅の平均値を求める

 にじいろ学級2組の1時間目は算数の授業でした。体育館に行って、10歩歩いた距離を何回か測り、1歩の歩幅の平均値を求めていました。2人で協力しながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5/23 文章問題に取り組む

 3年生の1時間目は算数の授業でした。割り算の文章問題に取り組んでいました。まずは式を立てる時のポイントや答えの単位に気をつけることを確認しました。その後、文章問題のプリントに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5/23 いいことありそう

 4年生の1時間目は音楽の授業でした。「いいことありそう」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏する練習を各自で行っていました。1人1人が集中して練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5/23 心に残った場面は?

 1年生は1時間目に運動会の振り返りを行っていました。運動会で心に残った場面を絵に描いていました。リレー、応援合戦、玉入れなど、1人1人が心に残った場面を描いていました。
画像1
画像2
画像3

5/23 3つの数の足し算

 2年生の1時間目は算数の授業でした。まずは「足す数」と「足される数」についての確認です。足し算の式の、どちらの数が「足す数」「足される数」なのか混乱しがちなところをまず確認しました。その後、3つの数の足し算はどうやったらよいか学びました。
画像1
画像2
画像3

5/23 今日からみどりの羽根募金活動です

 今日から始まった緑の羽根募金活動。環境リサイクル委員会の子ども達が各教室を回って、募金の呼びかけをしていました。さっそく募金をしてくれた子がいました。
画像1
画像2

5/23 担任からのメッセージ

画像1
 朝、教室を回ってみると、6年生教室に写真のような絵が。担任の先生直筆の黒板アートです。1つの教室内に白組・赤組の両チームがいたため、このキャラクターなんですね。

5/20 来賓の皆様、保護者ボランティアの皆様ありがとうございました

 コロナ禍でお呼びできなかったご来賓の皆様ですが、多くの方からご来校いただき、子ども達の姿に声援を送っていただきました。ありがとうございました。
 また、PTA三役の皆様をはじめとして、多くの方からボランティアとして運動会の運営にご協力いただきました。おかげでスムーズに競技が進み、またケガや熱中症も0人で無事に終えることができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより