学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

11/17 銀河鉄道999

 「銀河鉄道999」の演奏です。去年よりバージョンアップした部分もありますので、ご期待ください。また、練習中、誰かがミスをしても「大丈夫、大丈夫!」「気にしないで!」、「頑張れ!」など6年生を中心に温かい声掛けがあり、とても温かい雰囲気です。
画像1
画像2
画像3

11/17 課外鼓笛 入場から

 5,6年生は課外鼓笛練習を行いました。今日は入場から行いました。
画像1
画像2
画像3

11/17 みんなで記念写真

 1年生は国際交流会が終わってから、みんなで記念写真を撮りました。
画像1

11/17 1年生の国際交流

 1年生は3時間目に国際大学の学生と国際交流会を行いました。英語で、自分の名前と好きな果物を伝え、握手をして、サインをもらいます。とてもうれしそうな笑顔で会話していました。
画像1
画像2
画像3

11/17 ギコギコトントン

 4年生の6時間目は図工の授業でした。「ギコギコトントン」という教材で、木材をのこぎりで切って、組み立て、釘で打ち、自分の好きな形を作ります。のこぎりに慣れていないので、切るのに苦労していました。
画像1
画像2
画像3

11/17 日本の輸出入額

 5年生の6時間目は社会の授業でした。教科書にある「日本の貿易相手国とその輸出入額」が示されている地図を見て、数値を読み取り表にまとめていました。地図や図表がしっかりと読み取れることが大切です。
画像1
画像2
画像3

11/17 歌とリコーダー

 3年生の6時間目は音楽の授業でした。「あの雲のように」という曲を、班ごとでリコーダーと歌の担当に分かれ、練習していました。班ごとで協力して練習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

11/17 将来の夢のために

 6年生の6時間目は国際科の授業でした。将来の夢のために、誰と何の教科の勉強をしたいか考え、ALTの先生に発表していました。「私は〜になりたいです。(だから)〇〇さんと(教科名)を勉強したいです。」という文です。
画像1
画像2
画像3

11/17 2年生の国際交流

 2年生の4時間目は国際交流の時間です。国際大学の学生に1人ずつ、表に自分の名前、裏に好きな動物の絵が描かれた名刺を見せながら、自己紹介をします。さして最後に「サイン、プリーズ」。みんな、目を見て笑顔で話したり、握手したりできました。
画像1
画像2
画像3

11/17 キリマンジャロの合奏

 5年生の3時間目は音楽の授業でした。担当の先生に「ちょっと音楽室まで来てください。」と呼ばれたので行ってみると、5年生がそれぞれの楽器を持ってきちんと並んで待っていました。「キリマンジャロ」の合奏を披露してくれました。息ピッタリで、これまで練習してきた様子が伝わってきて、感動しました。
画像1
画像2
画像3

11/17 一言で初読の感想

 4年生の2時間目は国語の授業でした。今日から「ごんぎつね」の学習です。初めての今日は、先生が読むのを聞きながら教科書を読み、初めて読んだ感想を5文字程度の1文字で書きました。「せつない」、「胸が痛い」などの難しい言葉も出されました。そして、なぜそう思ったのか理由を発表しました。
画像1
画像2
画像3

11/17 1から999

 5年生の2時間目は国際科の授業でした。1から999までの数字を言いながらの(もちろん英語で)、ジャンケンで進める陣取り合戦をしていました。班ごとで和気藹々とした雰囲気がいいですね。
画像1
画像2
画像3

11/17 2つのゴムで

 3年生の2時間目は理科の授業でした。ゴムの力で車を走らせる実験です。今日は2つのゴムをつなぎ合わせたり、重ねたりして、どうやったら遠くまで走らせることができるかという実験をしていました。自分たちの班の記録更新をすると、飛び上がり手を叩いて喜ぶ子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11/17 1,2年生 国際交流会

 今日は1,2年生が国際大学の学生との国際交流会を行いました。2時間目は1,2年生一緒に3人の方の母国についてのお話を聞きました。ガーナ、ケニア、ナイジェリアの3か国です。子どもたちはお話を聞きながら一生懸命メモを取っていました。
画像1
画像2
画像3

11/17 3on3

 6年生の1時間目は体育の授業でした。男女分かれてバスケットボールをしていました。ハーフコートを使っての3on3です。ナイスプレーも出ていました。
画像1
画像2
画像3

11/17 白熱してきました

 4年生の1時間目は体育の授業でした。ポートボールの試合をしていました。だいぶ上手になってきて、試合も白熱した展開になってきました。ゴール役の子が一生懸命、指示を出していました。反対側のコートでは1チームが作戦を練りながら練習し、残り1チームが審判と得点係を務めていました。
画像1
画像2
画像3

11/17 昔よく見た単語帳?

 1年生の1時間目は算数の授業でした。昔、よく見た単語帳を見ていたので、見てみると足し算や引き算の式が書いてありました。子どもたちはカードをめくりながら計算していました。単語帳も初級、中級、上級の3つのレベルがあります。
画像1
画像2
画像3

11/17 漁師か猟師か

 3年生の1時間目は国語の授業でした。「モチモチの木」を先生のあとに続いて音読しました。その後、意味の分からない言葉について国語辞典で調べていました。「りょうし」という言葉が「猟師」なのか「漁師」なのかを物語の内容から考えました。
画像1
画像2
画像3

11/17 クラス会議

 2年生の1時間目は学活の授業でした。「お楽しみ会で何をするか」という議題で暮らす会議を行っていました。先生から「今までのお楽しみ会でやった活動はなしにしよう」という提案があり、子どもたちは一生懸命考え、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

11/17 いいね!〇〇さん

 4年生は朝活動で「いいね!〇〇さん」の取組をしていました。クラスの友達のよかったところを賞賛し合う取組です。具体的によいところが書けていて、いいね!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより