4/18(火)交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南魚沼警察署や南魚沼交通安全協会の方々を講師としてお招きし、交通安全教室を実施しました。あいにくの雨天となりましたが、体育館に簡易信号機や横断歩道を設置し、道路や交差点横断時に気をつけるポイント、自転車走行時のポイントなどを分かりやすく教えていただきました。令和5年4月1日からは、13歳未満の子どもたちも、ヘルメット着用が努力義務となりました。春になり、自転車に乗る機会が増えることが予想されますが、今日学んだことを実践して、交通安全に気をつけて生活していきましょう。

4/14(金)通学班会&一斉下校指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2限は、同じ町内や登校班ごとに集まり、登校時の集合時刻や集合場所、登校時に気をつけることなどを話し合い、確認しました。今週から集団登校を始めた新1年生に分かりやすく、親切に伝えようとする上級生の姿がとても微笑ましかったです。
 5限後には、児童玄関前に町内ごとに整列し、安全に気をつけて下校できるよう1〜6年生で確認をしました。

4/10(月)令和5年度入学式

画像1 画像1
 好天、満開の桜の中、16名の新1年生が石打小学校に入学しました。在校生も温かく1年生を迎え、明日からは集団登校での登校が始まります。明るく元気に小学校生活がスタートします。

4/7(金)令和5年度第1学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和5年度の第1学期がスタートしました。転入職員6名を加え、職員数25、児童数121でスタートします。午後は、6年生を中心に10日(月)入学式の準備を行い、新1年生16名を迎える準備は整いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31