今日の桜小【11/11】Special Thanks 1

藤代ラッキーズ
宮和田FC
子ぎつねの会(集合写真撮れなくてすみません。)
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】お手伝いありがとう!

今日は保護者の方々のお手伝いの他、卒業生が放送のお手伝いをしてくれたり、来年入学してくれる双子の姉妹が縁日でくじ引きの受付をしてくれたりしました。休みの日にもかかわらず、お手伝いありがとうございました!
画像1
画像2

今日の桜小【11/11】つなぎーずを探せ!2

本日、出動のつなぎーずは10人でした。(あと育休が1名に他校にも3名います。)
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】つなぎーずを探せ!

ここまで写真を見ていただくと、お気づきでしょうか。色とりどりの衣装を着た先生方がいたことを。今回、シークレット企画として、先生企画の「つなぎーずを探せ!」が開催されました。つなぎを着た先生からシールをもらいます。見事、全員からシールをもらえたら豪華景品をゲット!50名以上のお友達がクリアすることができました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】熱量MAX!絶叫響く!!大行列のお化け屋敷

大行列のため入ることができず(本当は怖かっただけ?)中の様子はベールに包まれたままなのですが、体験した児童の中には恐怖のあまり泣き出してしまった子もいたようです。年々激しさを増すお化け屋敷。来年はどうなるのでしょうね。思い出に残る体験となりました。
(2枚目、3枚目は終わって明るくなってから撮りに行きました。)
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】映えが止まらない!フォトスポット!!

多目的室のもう片側はファンタジーな世界が広がります。好みのブースを選んで、着せ替えて、「はい、チーズ!」その場で写真がもらえるので子ども達も大喜び!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】大盛況の縁日!2

縁日の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】大盛況の縁日!

多目的室では縁日が開かれていました。射的やくじ引き、カップラーメン積み、カップインバナナ、一円玉落としと趣向を凝らした屋台が用意されていて、大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】組み合わせ自由自在!くるみボタンとファンシーキーホルダー!

図書室では、くるみボタン作りとファンシーキーホルダー作りに子ども達が没頭していました。中に入れる飾りを選んでいる時の瞳はキラキラ輝いています。くるみボタンでは、先生の手伝いをする児童の姿も心温まる雰囲気漂う図書室でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】かわいい!きれい!ステンシル!!

家庭科室では、ステンシルづくりが体験できました。お母様方渾身の手作りの型を使って、かわいいデザインをシートに写します。最後にラミネートで完成!上々の出来に大満足でした!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】クイズ博士になってすし飴ゲット!

子ぎつねの会によるクイズラリーは理科室を迷路のように仕切って、いろいろな本をクイズ形式で紹介していました。思わず手に取ってみたくなるような工夫で、とても興味深かったです。おまけのすし飴にも大喜びでした。
画像1
画像2

今日の桜小【11/11】未来の久保選手は君だ!

宮和田FCのブースではPKを体験することができました。でもただのPKではなく、某番組でおなじみの足つぼPKです。先生方も参戦。一人を除いて皆、痛がる様子を見せません。先生方も皆さん健康なのですね。ちなみに誰が痛がっていたかは秘密です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】未来の大谷選手は君だ!

藤代ラッキーズがストラックアウトを企画してくれました。
桜小の名から将来の大谷選手が誕生するかもしれません!
一球一球にスタッフ全員で応援していてとても暖かい雰囲気でした。
先生も是非と言われて、投球シーンもブログに載せるように言われたので、載せておきますね。上手そうに撮ってくれて嬉しいです。
藤代ラッキーズの皆様、ありがとうございました!
画像1
画像2

今日の桜小【11/11】桜小フェスティバル。圧巻の演奏に感動!

今年度の芸術鑑賞会は藤代南中の吹奏楽部と取手市の交響楽団のコラボレーション演奏でした。迫力の演奏に圧倒されたり、映画のテーマソングや最近の人気曲に大喜びしたりと子ども達の感性を大いに刺激してくれました。卒業生の成長した様子も見られてとてもうれしくなりました。藤代南中吹奏楽部の皆さん、取手市交響楽団の皆様、素敵な演奏をありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【11/11】桜小フェスティバル開幕!

PTA会長の高らかな開幕宣言で令和5年度桜小フェスティバルの開幕です。
最初はビンゴ大会。Teamsで職員室と各教室をつないでビンゴ大会を行いました。校長先生や事務の先生、ALTの先生も緊急参戦!教室は出た玉の目に一喜一憂の大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆イベントタイムの様子

 笑顔あふれる一日でした!
画像1

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜桜小フェスティバル ビンゴ編〜

画像1
画像2
 今日はみんなが楽しみにしている桜小フェスティバルがありました。
始めにビンゴ大会をやりました。最初にビンゴになった人には大きなポテトチップスが贈られました。おめでとうございます!

はじめのいっぽ1年生「桜小フェスティバル」

ビンゴ大会も、すてきな音楽も、楽しい楽しいイベントも。
「超楽しかった〜!」1年生、全員大満足でした!
準備してくださった方々、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆イベントタイム!

画像1
画像2
画像3
 最後はイベントタイム!いろいろな体験ブースがあって時間いっぱいまで楽しむことができました!

☆3シャイン☆音楽鑑賞会

画像1
画像2
画像3
 ビンゴの次は音楽鑑賞会!藤代南中学校のお兄さん、お姉さんたちが素晴らしい演奏を披露してくれました。演奏は圧巻!とても素晴らしい演奏を聞いて、子供たちも手を叩きながらリズムにのっていました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31