はじめのいっぽ1年生「焼きそば!」

焼きそば美味しい!
みんな笑顔です!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「元気!」

音楽の時間、エビカニクスでレッツダンス!
1〜3年生で仲よく下校。
画像1
画像2

今日の桜小【5/23】運動会へ向けて・・・

6時間目に第2回の係打ち合わせが行われました。
5、6年生の皆さんが本番に向けてそれぞれの係の準備を進めています。
自分たちで創り上げる運動会、高学年の気合が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/23】担任の先生がいなくても頑張るもん。

今日は、3年1組の先生が午後から不在になるということで、代わりの先生が入ることになりました。お別れ前の給食では、担任とのさよならじゃんけんで盛り上がり、その後の午後の授業も一生懸命頑張っていました!
この日の3年1組は全員集合での給食でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/23】なかなか外で集まれません。

今日の全体練習もあいにくの雨模様で、体育館での練習になりました。
まだ一度も外での全体練習ができていません。外でできる日が待ち遠しいですね。
応援団のパフォーマンスもどんどん迫力が増してきました。予行は木曜日に延期となりましたが、できる限りの準備を進めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

一五一笑(いちごいちえ)〜桜が丘七不思議〜


みなさんは、七不思議というものをしっているだろうか。


なぜか、この男の子はどんどん分身しているのです。


どうしてでしょう。


なぞは・・・深まるばかり・・・。


(笑)
画像1
画像2

はじめのいっぽ1年生「全体練習」

画像1
画像2
 運動会の全体練習が行われました。雨天のため、体育館で開会式や応援合戦の練習をしました。赤組、白組の応援団長率いる応援団のお兄さん、お姉さんたちは、とてもかっこ良かったです!1年生も負けずに頑張りました。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜ダンスの練習も大詰め!〜

画像1
画像2
画像3
 こちらも運動会の練習の様子です。フラッグダンスもいよいよ完成に近づいてきています…!今日は細かい振りの最終確認をしました。みんなの真剣な眼差しがとても素敵でした。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜応援パフォーマンス〜

画像1
画像2
画像3
 今日の運動会の練習では、応援団による応援パフォーマンスを初披露しました!

 赤組白組どちらの団も、気合の入った応援を見せてくれました。堂々とした姿がとてもかっこよかったです。

今日の桜小【5/22】テントを張りました。

本日、放課後、職員で運動会ヘ向けてテント張りを行いました。
テントが並ぶといよいよ運動会が近づいてきたことを実感します。
今週の土曜日、本番を迎えます。
画像1

今日の桜小【5/22】アサガオの間引きを行いました。

1年生のアサガオは順調に成長中。今日は、間引きを行いました。間引きした方も自宅に持ち帰ってよいとのことで子供達も大喜びです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/22】桜が丘自治会の皆様ありがとうございました。

本日、桜が丘自治会の皆様に、本校の校庭や中庭などの除草作業を行っていただきました。総勢20名で校内の隅から隅まできれいに除草していただきました。先日のPTA奉仕作業に加えて、強力な助っ人のおかげで、運動会に向けて会場の準備が整ってきました。
桜が丘自治会の皆様、暑い中本当にありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/22】軍配はどちらに!?

低学年恒例のチェッコリ玉入れの練習の様子です。赤組も白組も必死で玉を投げ込みます。軍配はどちらにあがるのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/22】リレー練習盛り上がっています。

リレー練習の様子です。校庭で遊んでいる子達もトラックの外から内から声援を送っています。先生も代打で爆走していました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/22】石拾い隊

休み時間に、バケツ片手に校庭の石拾いをしていると、外遊びを中断してお手伝いをしてくれる子がいます。運動会に向けて、本当にありがたいことです。こんないい子達にはきっといいことが待っているに違いありません。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 外国語の授業です

 1〜20までの数の言い方や数の尋ね方を学習しています。今日は、おはじきを使って「ボンゴゲーム」をしました。3回戦まで白熱した戦いでした。
画像1
画像2
画像3

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜フレーフレー応援団!〜


応援団も練習をがんばっています!

さて、本番はいよいよ土曜日!

がんばろうね!
画像1

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜体力テストを極める!〜


今日は上体起こしを行いました。


これはみんな、明日学校に来るなり・・・


「先生、おなかがなんか痛いです。」


「自分もです。」


なーんて始まるんだろうなぁ〜(笑)


きっと、その痛みは筋肉痛の可能性があるぞ!!


一生懸命がんばる姿をパシャリ☆
画像1
画像2

にじいろ2年生「手話ダンス!」

画像1
画像2
 音楽では、「手のひらを太陽に」を歌いながら手話でダンスをしています。

にじいろ2年生「かっこよくダンス!」

 入場退場、ダンスはもう完璧です!今日は、暑さに負けず、がんばりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31