一五一笑(いちごいちえ)5年生〜調理実習 1組編 その2〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは、みそ汁に入れる野菜などを切っているみなさんです。お家でたくさん練習してきたのでしょうか、慣れた手さばきで切っている人もいましたね。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜調理実習 1組編 その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は1組さんが調理実習を行いました。お米担当、みそ汁担当に分かれて、着々と下準備を進めていました。

☆3シャイン☆ 小さな消防士 その2

画像1
画像2
画像3
小さな消防士たちの勇姿をご覧ください!

☆3シャイン☆小さな消防士たち! その1

画像1
画像2
画像3
 見学をしていると、たくさんの小さな消防士たちが駆けつけてきました!
ただ、ただ!かわいいです。

☆3シャイン☆車両見学の様子

画像1
画像2
画像3
 車両見学の様子です!普段は見ることができない「はしご車」も見学することができました!

☆3シャイン☆庁舎見学!

画像1
画像2
画像3
 庁舎の中を見学しました!
 普段、消防士の人たちはどんなことをして過ごしているのかな?

☆3シャイン☆消防署到着!

画像1
画像2
消防署に到着!
ここから、庁舎や車両見学、防火衣の着用体験など様々な学習をしていきます!

☆3シャイン☆消防署見学!

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科の学習で消防署見学に行ってきました!
 知りたいことをたくさん勉強してきます!

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜調理実習(2組編)その4〜

画像1
画像2
画像3
 いよいよ実食!!!

 「お味はどうですか?」と聞いてみると、「おいしいです!」「最高です!」と返ってきました^^
 頑張ってつくったかいがありましたね。今回の勉強を生かして、お家でもぜひ作ってみてください!

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜調理実習(2組編)その3〜

画像1
画像2
画像3
 こちらはご飯チームの様子です。上手に炊きあがっていましたね。
おこげができているチームからは、いい匂いがただよってきていました。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜調理実習(2組編)その2〜

画像1
画像2
画像3
 こちらはみそ汁をつくっているお友達の様子です。

 野菜を切るのが少し難しい様子でしたが、上手にできていたね!

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜調理実習(2組編)その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、みんなが楽しみにしていた調理実習がありました。今回のお題は「ご飯とみそ汁」です。

 こちらは、お米を研いだり、野菜の皮をむいたり、煮干しの頭をとったりして、下準備をしているときの様子です。みんなで協力しながら進めることができました。

幸せクローバー「黙々と、ボール作り。」

 明日、地域の方の授業で使うボールをみんなで準備している様子です。
 新聞紙でたくさん作りました!
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「a,eを探せ!」

 外国語では、みんなでアルファベットの練習をしました。
 中でも、「a」「e」の文字を見つけ出すゲームでは、何個あるかはりきって探していました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「宝物は...」

 国語の学習では、宝物を発表をしました。ペットやぬいぐるみ、おもちゃなど。思い出なども発表することができました。



 写真撮影のご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「大切に持ち帰っていました。」

 さつまいもは、大抽選会を行い、お芋を持ち帰りました。下校前にさつまいもを取りに行くと、両手で大事そうに抱えながら持ち帰っていました。


 さつまいもは、本日収穫しました。風通しの良い日陰に何日かおいてから食べたほうが甘みが増すそうです。




 大学芋、スイートポテト、天ぷら...何に変身するのかな。美味しく召し上がってください!
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「豊作だ!!」

 さつまいもを収穫しました。「うんとこしょ、どっこいしょ」と長いつるを引っ張ったり、土を掘ったり、たくさんのおいもが収穫できました。
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「楽器を使って!」

画像1
画像2
 音楽の授業では、たくさんの楽器を使って練習しました。
 それぞれの楽器の音を楽しみながらリズムを奏でることができました。

幸せクローバー「スピーチ猛練習」

 今週は「話す」をテーマに心に残った出来事のスピーチ練習を行いました。
 どのグループも協力し合いながら練習していました!

画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

国語では「幸福な取手市の未来」について、グループで考えてまとめています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31