さしまで一五一笑(いちごいちえ)5年生8 お部屋の確認2

女子の部屋も広ーい!
テンション高めにポーズ!!
画像1
画像2
画像3

さしまで一五一笑(いちごいちえ)5年生7 お部屋の確認。

広ーい!夜が楽しみ!!
画像1
画像2
画像3

さしまで一五一笑(いちごいちえ)5年生6 入所式

少し雨が降っていたので、入所式はプレイルームで行いました。
予定の変更にも柔軟に。宿泊学習の鉄則です。
画像1
画像2
画像3

さしまで一五一笑(いちごいちえ)5年生5 はい、チーズ!

まずは記念撮影。はい、チーズ!!
画像1
画像2
画像3

さしまで一五一笑(いちごいちえ)5年生4 さしま少年自然の家に到着しました。

9:55 予定より少し早く、さしま少年自然の家に到着です。
画像1
画像2
画像3

さしまで一五一笑(いちごいちえ)5年生3 ちょっと雨が・・・

頼む。がんばれ。てるてる坊主。
お願いしまーす!
画像1

さしまで一五一笑(いちごいちえ)5年生2 バスに乗り込んで出発です。

バスに乗り込み、いよいよ出発です。
画像1
画像2
画像3

さしまで一五一笑(いちごいちえ)5年生1 行ってきます!!

今日から5年生は宿泊学習です。元気に行ってきまーす!!

頼むぞ。てるてる坊主。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 社会科見学

 19日は社会科見学でヤオコー藤代店に行ってきました。副店長さんにたくさん質問をしたり、店内をグループごとに探検したりして、たくさんの秘密を見つけてきました。やはり大興奮だったのは、なかなか見学できないバックヤード見学。たくさんの秘密を見つけてきました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【9/20】明日への意気込みが

明日への意気込みがあふれすぎて、ポーズを決めてしまう5年生とその担任です。
明日、明後日晴れますよーに。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【9/20】ドッジボール大好き!

休み時間はコートの取り合いで大変です。
コートがどんどん増えています。

画像1
画像2
画像3

今日の桜小【9/20】町たんけんわくわく

2年生は11月の町たんけんに向けて担任の先生がお話をしていました。
子ども達の目はキラッキラ!今から楽しみで仕方ありません。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【9/20】木と金属を使って

作品を作るのは6年生。完成した作品のよさをアピールしてくれました。
画像1
画像2

今日の桜小【9/20】4年生も5年生も

算数の学習中でした。
画像1
画像2

今日の桜小【9/20】暗算のコツは?

3年生は暗算のコツを考え中。真剣な顔で問題に向かいます。
画像1
画像2

はじめのいっぽ1年生「しゃぼん玉遊び」

ストロー、段ボール、うちわ、ハンガー。思い思いの道具で、しゃぼん玉を作って遊びました! 準備のご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 避難訓練

 5時間目は避難訓練でした。今日は予想以上に気温が上昇してしまったために、校庭への避難はできませんでしたが教室で避難の体勢をとったり、救助袋について学習したりしました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「避難訓練」

暑くて外では実施できませんでしたが、しっかり「お、か、し、も」の約束を守り、避難の仕方を確認することができました。初めての防災頭巾にも挑戦! ちょっと難しいところもあったけれど、最後はみんなしっかり被れました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆

 夏休み明け、1組全員集合です!
国語では、「サーカスのライオン」で中心人物の心の動きを読み取っています。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅42 修学旅行全行程終了です!ありがとうございました!!

無事、学校まで帰ってきました。2日間、元気に過ごせて何よりでした。
同行してくれた運転手さんやガイドさん、添乗員さん、看護師さん、本当にありがとうございました!
お家でたくさんお話ししてくださいね!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31