☆3シャイン☆運動会練習2

 練習の合間の一コマです。暑さに負けずみんな元気です!
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆運動会練習1

 連日の暑さの中ですが、ソーラン節の練習にみんな頑張って取り組んでいます!休憩時間には石拾いも頑張りました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/18】天気の子

職員玄関を入った正面に、可愛いてるてる坊主がつるされています。
運動会の練習が順調にできるようにと、校長先生が作ってくれたものです。
おかげでここ数日は、晴天続きです。明日の雨予報も暑さで疲れてきた頃にちょうどよさそうです。桜小の天気はてるてる坊主にお任せです。
何かいい名前はないですかね?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/18】4年生の総合は・・・

絶滅しそうな生き物について調べ学習をしていました。
紙いっぱいに調べたことを記入していました。知識が増えると嬉しいですね!
画像1
画像2

今日の桜小【5/18】暑い!熱い!

業間休みには、男子のリレー選手が練習に臨みました。
暑さに負けることなく、熱心に取り組んでいました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/18】3、4年生ありがとう!

踊りの合間には、校庭の石も拾ってくれました。みんな張り切って拾い、あっという間にバケツいっぱいの石を集めてくれました。3、4年生のみなさん、本当にありがとう!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/18】どっこいっしょー!どっこいっしょー!

3、4年生のソーラン節の練習風景です。
暑さにも負けずに元気いっぱいで踊っていました。
かけ声が響き渡って、とってもかっこいいです!
先生の指導にも熱が入ります。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

休み時間は、気温が高かったので教室で楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

にじいろ2年生「おいしくなあれ!」

画像1
 さつまいも畑が完成しました。記念にパシャリ!

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜水分補給バッチリです!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の最高気温はなんと32度。まだ5月だというのに真夏の暑さでした。

 熱中症にならないように、こまめに休憩&水分補給をして過ごせていましたね。明日もとっても暑くなるそうなので、友達と声をかけ合って水分補給をしていきましょう!

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜お客さんにお披露目☆〜

画像1
画像2
画像3
 いつものように運動会の練習をしていると、どこからともなく「かっこいい〜!」の声が聞こえてきました。見上げるとそこには2年生の姿が!!

 かわいいお客さんに見てもらてよかったね!

 2年生のみなさん、応援ありがとうございました!

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜仕上がってきています!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の運動会の練習の様子です。何度も6年生と一緒に練習してきて、今日は最後まで通しでパフォーマンスをすることができました!

 暑い中でしたが、よくがんばりましたね。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜黒板に・・・〜

 今日は1組の担任の先生が出張でいなかったのですが、朝来てみると黒板にあの名探偵が・・・!

「真実はいつも一つ!」のポーズをしてくれたお友だちをパシャリ☆


画像1

今日の桜小【5/17】担任がいなくても頑張るもん!

本日、5年1組の担任の先生が出張のため、一日不在でしたが、「担任がいない時にできてこそ『本物』だ!」という担任からのメッセージを受けて、どの児童も一生懸命頑張っていました。グラウンド整備もこのクラスの児童です。彼らは『本物』でした。

画像1
画像2

今日の桜小【5/17】ありがとう!5年生!

休み時間に、トンボを使って、グラウンドの整備作業をしていると、「先生、何やっているんですか。手伝います。」と言って、整備を手伝ってくれた5年生が数名いました。暑さも何のその。汗を流しながら、丁寧に整備してくれました。本当に助かりました。そして、その優しさ、使命感に感激しました。5年生、ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/17】高学年かっこいい〜!

5、6年生の表現の練習中、2階の窓から2年生が見学です。
フラッグがたなびく様子を上から眺めて、時折歓声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/17】ぐんぐん育て!サツマイモ!

2年生がサツマイモの苗植えをしていました。
こんなに短い苗がどんどん伸びて、フサフサの畑になるのがなんだか不思議ですが、おいしいおいしいサツマイモが収穫できますように!!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「運動会の練習」

5月27日(土)の運動会の練習を頑張っています。チェッコリ玉入れは、ダンスも玉入れも、バッチリ決まりました!リレーの選手の練習も始まりました。みんな張り切っています!
画像1
画像2

にじいろ2年生「おかあさんだいすきだよ」

 日曜日は、母の日ということで図書館から借りた「おかあさんだいすきだよ」の大型絵本の読み聞かせを行いました。ぜひ親子で読んでいただきたい1冊です!!(普通サイズの絵本もあります。)


※昨日の宿題で家族に「大好き」を伝えるでしたが、伝えられたかな...?
画像1

にじいろ2年生「大好き図書室☆」

 みんな大好き図書室。今日は、「ぼくにげちゃうよ」の読み聞かせをしてもらい、みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31