今日の桜小【12/30】今の桜は・・・

桜っ子のみなさん、冬休みはどうですか?

大そうじ、勉強、大そうじ、習い事、大そうじ・・・

やらなければいけないこともたくさんあると思いますが、自分のやることはしっかりとやって、休めるときにとことん休んでくださいね!

さて、今の時期の桜ってどうなっているか知っていますか?

実は、春にしっかりと咲くために、今から準備をしているのです。

写真の桜は、いずれ【つぼみ】になる部分の写真です。

春まであと3か月くらいかな?ずっと先なのに、もう準備しているのですね。

みんなが【今、がんばっていること】はすぐに結果がでないこともたくさんあるかもしれませんね。

ですが、それはまだ【つぼみ】だからなのかもしれません。もしくは【芽】が出たばかりなのかも。

勉強やスポーツなど、「あー、うまくいかないな。」「もういやだな。」と思うことってたくさんあります。大人でもそう。

でも、きっといつかはきれいに咲くと思いますよ!だから今は自分自身に【一生懸命に水をあげ(知識と技術を取り込んで)、たくさん日光に当てて(たくさん笑って前を向いて)がんばる】ことをしてみてくださいね!

来年は、みんなの努力が咲く1年になるといいですね!


では、みなさん、よいお年を!
画像1
画像2

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜今日のガンダム2〜


5年生のみなさん、いかがお過ごしですか?

冬休みは残り10日!

「えっ?もう7日過ぎたの?」と思ったそこのあなた!!

残り10日で家族との思い出をたくさん作ってくださいね!!


ということで、今日のガンダムです。


1枚目・・・「みんないないと、つまらないな〜。早く来ないかな〜。」


2枚目・・・「あー。もう寝るしかないか。うん、そうしよう!」
画像1
画像2

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜今日のガンダム1〜

5年生のみなさんは知っていると思いますが、株式会社バンダイからガンダムのプラモデル作成キットが届きました!

年明けのあの大事なテストが終わったら・・・みんなで作ろうね!もちろん1人1個です♪

保護者のみなさま、実は社会科の授業の延長で、「バンダイの工場の動画を見つつ、ガンダムを作りませんか?」という案内が来たので、「ぜひ!!」とお願いをしました。

その結果、なんと無料でプラモデルキットをいただいてしまいました!

個人的にいつもお世話になっているバンダイさん・・・ありがとうございます!!



と、いうことで、今日のガンダムです。


「5年生のみんな!!宿題がんばれよ!!キラン♪」
画像1

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜シン・クイズ大会〜


冬休み前のラスト1日。やりました。クイズ大会!!

今回は担任の先生主導で行いました。というのもチームワークが見たくてちょっと工夫してみました!

いざ、やってみると・・・大盛り上がり!!

得点をとるために作戦を考え、回答者を代え、得点を重ねていく!ナイス対応でした♪

「めっちゃ面白かったです!!!」と感想を言ってくれた人も多く、先生も嬉しかったです!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「よいお年をお迎え下さい」

メリークリスマス!
そして、お楽しみ会!

いろいろご協力いただき、ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「表彰集会」

画像1
画像2
オンラインで実施された表彰集会。校長室で大きな賞状を堂々と受け取りました。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜最後の給食も楽しく〜

画像1
画像2
画像3
 こちらもまたまた給食の様子です。

 2023年最後の給食も、いつもと変わらず(いや、いつにもまして?)楽しく食べている5年生の様子を見てください。

 みんなと食べる給食、先生も大好きです。また来年もその笑顔を見せてくださいね。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜給食美味しそうに食べるぞ選手権 その2〜

画像1
画像2
画像3
 こちらはいちごプリンの虜になっているみなさんです。

 あまーいプリンにニッコニコの5年生。見ているこちらも笑顔になりますね^^

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜給食美味しそうに食べるぞ選手権 その1〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは今年最後の給食の様子です。今日はクリスマスのスペシャルメニューで、フライドチキンといちごプリンでした。

 「美味しい給食を美味しそうに食べてくれる人!」と声をかけるとたくさんのお友達が立候補してくれました。中にはチキンをパンにはさんで、アレンジをしている人もいました!

 CMのオファーが来る日も近いかな・・・

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜がんばったみんな、おめでとう!〜

画像1
画像2
画像3
 2023年最終日には、チームスでの表彰集会が行われました。代表になった友達を教室で見守りました。

 がんばった桜っ子のみなさん、おめでとうございます!!!

今日の桜小【12/24】メリークリスマス!

冬休みも2日目ですね。桜っ子の皆さんは、クリスマスイヴをどのようにお過ごしですか。
桜小のよしのさんは、教務主任の先生のお宅にホームステイしています。(学校は寒いので。)
桜っ子の皆さんにとって、素敵な夜になりますように。
画像1

今日の桜小【12/22】明日から冬休み!

下校の様子です。よしのさんはみんなとのしばしの別れに涙を流しています。それを見た桜っ子、頭をなでる振りをしたり、バイバイと手を振ったり。優しいですね。楽しい冬休みを過ごして、1月9日にまた元気に会いましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/22】また会いましょう!

2、4、6年に来ていた体験入学のお友達は今日でお別れです。それぞれのクラスでお別れのレクが開かれていました。来年もまた待ってるよ!再会を約束してお別れです。
写真は6年生のレクの様子です。
画像1

今日の桜小【12/22】おいしい給食。クリスマスメニュー!

今日はクリスマスメニューでした。大喜びの4年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/22】4年生はチーム指導

最終日だってチーム指導はあります。1組では2組の先生が社会の学習です。茨城の先人について調べたことを発表し合っていました。2組では1組の先生が理科の学習。復習問題に取り組み、わからないところは積極的に質問していました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/22】3年生は芸術に没頭の最終日

1組は文具のスケッチです。被写体をよく観察して、根気強く書いていました。
2組は大好きリコーダー。音色を合わせて素敵な演奏でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/22】最終日はレクで大盛り上がり!

本日は、冬休み前最終日。1年生の教室ではレクが行われていました。2組はじゃんけん列車で来年の干支の辰のようになっていました。1組はフルーツバスケットで椅子の取り合いです。楽しい時間になりましたね!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/22】ご協力ありがとうございます。

情報提供者にお礼のシール贈呈です。よしのさんにちなんで、雪だるまのシールでした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/22】またいなくなった!探せ探せ!

昨日のかくれんぼに味を占めたよしのさん。今日も業間休みにいなくなりました!桜っ子の捜索部隊が張り切って探しています。今日は、B棟東側(図工室前)階段下にいました。昨日も今日も階段下。もしや上に上がりたいのかな?
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 明日から冬休み

 冬休み前の集会がオンラインで実施され、みんな真剣な表情で参加していました。一足早いクリスマスデザートにみんな大喜びでした。
 明日からいよいよ冬休み。思いきり楽しんで下さいね。皆様よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31