学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

4/9 「春」を感じるところ

 3年生の1時間目は国語の授業でした。3年生になって初めての授業です。「春の子ども」という詩を読んで、「春」を感じるところについて意見を出し合っていました。たくさん手が挙がっていますね。その後、「漢字特訓プリント」で漢字練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

4/9 こちらは緊張した顔で

 入学式の「児童代表あいさつ」で、新1年生にメッセージを送る6年生は緊張した顔でメッセージの準備をしたり、話す練習をしたりしていました。全校児童、1年生の保護者、来賓の方々など、とてもたくさんの人の前で緊張すると思いますが、頑張れ!
画像1

4/9 新1年生を迎えるために

 朝の会で、校歌の練習をしていました。2,3,4年生の歌う姿です。とても元気のよい大きな歌声が響き渡っていました。頼もしいですね。
画像1
画像2
画像3

4/8 新1年生保護者の皆様

 明日は入学式になります。よろしくお願いします。
 児童玄関、向かって右側奥の2カ所が1年1組の下駄箱になります。写真1枚目の緑の矢印です。1年2組は向かって左側の手前になります。写真1枚目の黄色の矢印です。
 受付を済ませましたら、右側の階段を上って、2階に上がってください。
 2階に上がって、すぐ左側の教室が1年1組教室です。写真2枚目の緑の矢印です。1年2組は右手に曲がる廊下がありますので、そちらが教室になります。写真2枚目の黄色の写真です。
 3枚目の写真は入学式の式場となる第1体育館です。向かって左側の緑の矢印が1組のお子さんの席になります。2組は向かって右側の黄色い矢印です。
画像1
画像2
画像3

4/8 あたたかく迎えるために3

 入学式準備の1年生教室の様子です。今年度、1年生は2クラスになります。担当した子どもたちは、卒業式の時より人数が半分になってしまいましたが、頑張って準備してくれました。
画像1
画像2
画像3

4/8 あたたかく迎えるために2

 朝に清掃を行いましたが、廊下や階段ももう一度隅々まで清掃をしました。また、保育園からの祝電もていねいに掲示しました。
画像1
画像2
画像3

4/8 あたたかく迎えるために1

 5,6年生は午後から入学式準備を行いました。明日の入学式で、お兄さん、お姉さんとして新1年生を迎えるために、ていねいに準備をしました。さすが、高学年!
 体育館の準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

4/8 おいしいですか?2

 4,5,6年生の給食風景です。
画像1
画像2
画像3

4/8 おいしいですか?1

 2,3年生の給食風景です。3年生はご飯やおかずを増やしたい人の行列ができていました。たくさん食べて、たくさん運動して、すくすく成長してほしいです。
画像1
画像2
画像3

4/8 給食準備2

 今日の献立と5,6年生の準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

4/8 給食準備1

 2,3,4年生の給食準備の様子です。2年生も準備が早くできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

4/8 6年生の出会いの時間

 6年生の出会いの時間です。「出会い」というより「再会」ですね。最高学年として五小の顔となる6年生に「こんな姿を見せてほしい」という話がありました。(6年生、期待していますよ!)その後、玄関前で集合写真を撮り、先生も入って助けオニを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

4/8 5年生の出会いの時間

 5年生は、担任の先生の自己紹介の後、妙高自然体験活動を始めとした5年生で行われる1年間の行事を確認し、それらを通して、どんなふうに成長してほしいか、担任の願いが話されました。その後、玄関で集合写真を撮り、グラウンドでオニごっこなどをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4/8 4年生の出会いの時間

 4年生はお互いに気心が分かる間柄ですね。「4年生という学年とは」という話から、どんなふうに成長してほしいか話がありました。その後は、早速席替えをしたり、当番決めをしていました。
画像1
画像2
画像3

4/8 3年生の出会いの時間

 3年生の出会いの時間です。担任の先生の自己紹介や健康観察を兼ねて、先生が1人ずつ名前が呼び、呼ばれた人は元気かどうか答えていました。先生が「明日の学活で、クーピーを・・・」と言うと、すぐさま机の中からクーピーを出し始める、気が早い子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4/8 2年生の出会いの時間

 教室へ戻って、担任の先生と出会いの時間です。2年生の様子です。担任の先生の自己紹介や2年生としてどう成長してほしいかなどの話をしていました。
画像1
画像2
画像3

4/8 新しい担任の先生と教室へ2

 5,6年生が教室を戻ります。
画像1
画像2

4/8 新しい担任の先生と教室へ1

 これから1年間、一緒に過ごす担任の先生と教室へ戻ります。2,3,4年生です。
画像1
画像2
画像3

4/8 気持ちのよいあいさつをしよう

 始業式後に、生活指導担当の先生が、4月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」について話をしました。「よいあいさつ」と「悪いあいさつ」を実際にやって見せ、お互いが元気になり、気持ちよく過ごせるあいさつのポイントを示しました。先生や友達同士だけでなく、学校へのお客様や登下校中などでの地域の方へなど、元気よくあいさつをしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

4/8 期待通りの歌声

 始業式での校歌の歌声はいつも通り、元気いっぱいな歌声でした。歌っている顔から、どれだけ声が出ているのか想像していただけると思います。
 校長の話では「へなちょこ」という絵本を読み、『苦手なことでも頑張って努力することの大切さ』や『お互いに励まし合って成長できる教室にしよう』という話をしました。
 その後の、五小職員紹介では、担任の先生がどの先生になるかドキドキの瞬間でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/9 入学式、2〜6年授業5時間、八海中学校入学式
4/10 1年生授業3時間、視力・聴力検査(3〜6年)、1年生ようこそ週間(〜26日)
4/11 2,4,6年 知能検査、1年授業4時間・給食開始、PTA運営委員会
4/12 発育測定(1〜3年)、1年 授業4時間
4/14 PTA資源回収
4/15 地域子ども会、1年授業4時間、預り金引き落とし日